コロナ禍の中、長い冬に備えて

 

やろうとしてた事や欲しい物をこそこそと ( ´艸`)

 

 

一つは、貧乏人の夢・・・檜香る家に住みたい!

 

お手軽に済まそうと、檜の切り株をゲット (*^-')b

 

 

そもそもは、安直な考えでヒノキの切り板を

 

あのいい香りがプンプンするかと思いきや

 

 

 

 

 

ただの木 ┐( ´~`)┌ 微かにしか香らず失敗

 

慌ててエッセンスを調達する裏ワザと散財!

 

 

 

薪にするのももったいないので、冬のアイテム

 

窓の冷気溜めの化粧板として活用 d(^-^)

 

 

余ったのは、玄関のインテリア!?として

 

それぞれに檜オイルぶっかけて擬似的に楽しんでますよ

 


イイだけ散財しての切り札のはずの切り株!

 

こちらも皮算用・・・腰掛が増えただけですよ

 

 

毎回BBQする度に、炭のストッカー何とかしなきゃと

 

ありましたよ!オブジェと化したクーラーBOX (*^-')b

 

 

一応、密閉仕様ですから保管には最適でしょう

 

結構な量の炭を格納出来てナイスアイディア!

 

 

他にも有償無償のアイテムがありますよ

 

 

前回記事にした、ホットサンドクッカーやオピネル

 

 

お洒落小物として、キャンドル用ブリキランタン

 

本当はゴージャスなオイルランタンが欲しいのだが

 

 

お誕生日に、自分宛てのプレゼントで ( ´艸`)

 

キャンドルランタンは実用ではないが雰囲気満点ですよ

 

 

本物のランタンを手に入れるまでは

 

大昔のミスドの景品をLEDに改造したおもちゃで

 

 

ライトと言えばBBQハウス上部にはスポットライトが

 

だがアクリル板の屋根越しとなりかなり暗い (-_-;)

 

 

こちらの壁面に照明器具があれば最高!

 

せば、ガレージ外壁から外したレトロ電灯が

 

 

いやぁぁぁ~~~ん、ぴったり

 

 

折角ですからコンセントも増設(≧▽≦)

 

 

防雨カバーをつけてエレガントな仕上がり ( ´艸`)

 

 

ベランダなのに違和感なく!

 

 

焼肉処「しゅがさん亭」がレベルアップしましたよ

 

 

最後に、ガレージの懸案だった薪割台の切り株

 

リスペクトするブロ友さんの記事から秀岳荘でゲット

 

 

冬も目一杯、楽しもうぜぃ (^_-)-☆