大したことないけど謎の電話 | ちょめ☆の日記

ちょめ☆の日記

なにげない日常を綴っております。
たまに我が家の愛猫チョメ(享年23歳9ヶ月)の思い出など。。。

こんにちは〜

今日も晴れ。

雲多めかな。

暑いですね。







今朝のお茶は。。。

飲めず!







さっき3時のお茶しました。
















もう午後なので、カフェインなしのルイボスティーにしました。

カレルチャペックのセンスオブワンダー。

久しぶりに飲みました。







今朝お茶が淹れられなかったのは、

母の病院から電話があったから!

と、自分のちょっとした体調不良で調べ物をしていたからなんです。








今居るリハビリ病院から電話って一回も無くて。

何ごとかあったか?

と思って出たら看護師さんで、








母が昨晩寝ている時に痒くて脚の付け根を掻いたらCVポート(中心静脈栄養入れるとこ)に手が当たって抜けてしまった。







って事で、わざわざ電話してくるってことは出血が大分あったとかかな?と思って聞いたら、

そうではなくキレイに抜けた、と。。。








では、わざと抜いたかもしれんから手を抑制したいのかな?と思って聞いたら、

そうではないです、抑制は当病院ではなるべくしないという方針になっておりますので。。。と。








結局医師の回診がまだなので、また後でお電話します。ってことと申し訳ございませんってやたら謝ってて。








いやもうそんな病院が謝ることじゃないんじゃない?本人が何にせよ抜いたんだし。

って思ったけど。。。

誰かに電話して謝れ!って言われたのかな〜







こっちはまた電話くるのか。。。

と気が気じゃなくなっちゃってね。








あとドラッグストアで自分の薬も買いたかったので、もう電話は待たずに自転車で行ってきちゃいました。

電動アシスト付き自転車、楽ですね〜

ついでにスーパーで買い物も済ませて帰宅。

まだ着信が無かったのでホッとしました。








が、10分ぐらいしたら掛かってきて、

医師に代わります。

って!

もー。

月曜日会ったばかりなんだけど。







医師の話では、

もう中心静脈栄養はやっていなくて、水分だけに使っていたのでこの機会にもう外して腕から点滴しようと思う。

本人が口から飲んでくれると一番良いんだが。。。

とりあえず問題はありません。

って感じでした。







医師もなんでこれぐらいで看護師は電話したんだ?

ぐらいの雰囲気でしたよ。。。

謎!

なんか決まりがあるのかな?








義父も終末期入院中に抜いちゃったことがあって、かなり出血したみたいなんだけど事後報告だったもんね。

しかも困ります!ご家族からも注意してください!ぐらいの勢いだったけどね。

(義父は抑制されたかも)







なんか大したことなかったんだけど、ドッと疲れました。。。

今日やることいっぱいあったし。
















また枝豆のB品買ってきました。

正規品の半額ぐらいかな?

問題なく美味しいです😋







は〜

頑張ろ。

では。