地図に無い湖/石切山脈
ブックマーク★公園






【2022-05-22撮影】
明治22年の頃から採石していた石切山脈(前山採石場)ですが
地下65mまで掘られて放棄され、その穴に地下水や雨水がたまり現在は深さ35mの湖となっています。
閉山して役割を終えた前山採石場にできた湖は
「地図にない湖」として茨城の新たな名所として生まれ変わっています。
プレミアムツアーでは湖のすぐ近くへ行く事ができるのでぜひ予約して欲しいと思います。
しかしグーグルマップでも「地図にない湖」は表示されてるのになぜ「地図にない湖」なんでしょう?
これは国土地理院が公開する地形図データに掲載されていないからだそうです。
現代は人工衛星から精密に地球の地形を計測できる時代。
国土地理院の存在自体時代遅れなのかも知れません。

🙏お陰様で9/23 ブログランキング カメラ(風景写真)8位でした。
見てくださってる皆様ありがとうございました🥰

駐車場20台 ・入場料金300円 ・プレミアムツアー1,000円(要事前予約)
・笠間栗モンブラン1,000円 ・コーヒー300円など
⇒






【2022-05-22撮影】
明治22年の頃から採石していた石切山脈(前山採石場)ですが
地下65mまで掘られて放棄され、その穴に地下水や雨水がたまり現在は深さ35mの湖となっています。
閉山して役割を終えた前山採石場にできた湖は
「地図にない湖」として茨城の新たな名所として生まれ変わっています。
プレミアムツアーでは湖のすぐ近くへ行く事ができるのでぜひ予約して欲しいと思います。
しかしグーグルマップでも「地図にない湖」は表示されてるのになぜ「地図にない湖」なんでしょう?
これは国土地理院が公開する地形図データに掲載されていないからだそうです。
現代は人工衛星から精密に地球の地形を計測できる時代。
国土地理院の存在自体時代遅れなのかも知れません。

🙏お陰様で9/23 ブログランキング カメラ(風景写真)8位でした。
見てくださってる皆様ありがとうございました🥰

駐車場20台 ・入場料金300円 ・プレミアムツアー1,000円(要事前予約)
・笠間栗モンブラン1,000円 ・コーヒー300円など
⇒
