前川國男邸/江戸東京建物園 | 雨 風 呂

前川國男邸/江戸東京建物園

ブックマーク★レトロ系建物


















西ゾーンW6
建築年代1942年(昭和17)
所在地品川区上大崎三丁目
日本の近代建築の発展に貢献した建築家前川國男の自邸として、
品川区上大崎に1942年(昭和17)に建てられた住宅です。
1973年(昭和48)まで、自邸として使われていましたが、
その後東京都に寄贈され、江戸東京たてもの園内に復元されました。
外観は切妻屋根の和風、内部は吹き抜けの居間を中心に書斎・寝室を配した
シンプルな間取りになっています。
大きな窓とロフトのある居間、素敵ですね。
基本的には洋間ですが障子を取り入れるなど、近代住宅の走りとも言えます。
最近、東京都指定有形文化財(建造物)に指定されました。

開園時間 4月~9月:午前9時30分~午後5時30分 10月~3月:午前9時30分~午後4時30分
※入園は閉園時刻の30分前まで
休園日 年末年始 毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)
観覧料一般 400円

2015