旧自証院霊屋/江戸東京建物園 | 雨 風 呂

旧自証院霊屋/江戸東京建物園

ブックマーク★レトロ系建物















センターゾーンC2
旧自証院霊屋(きゅうじしょういんおたまや)
建築年代1652年(慶安5)
所在地新宿区市ヶ谷富久町
旧自証院霊屋は徳川三代将軍家光の側室の霊を祀るため建てられた霊屋です。
通常は日曜日と祝日のみ霊屋の扉を開け、内部を拝見できる事ができます。
周りを木々で囲まれ静寂な環境に佇む霊屋は神秘的な印象です。
装飾も鮮やかでゴージャスですね。
東京都の文化財指定を受けています。

開園時間 4月~9月:午前9時30分~午後5時30分 10月~3月:午前9時30分~午後4時30分
※入園は閉園時刻の30分前まで
休園日 年末年始 毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)
観覧料一般 400円

2015