『お顔の筋トレ』教室 髙橋真澄です

 

 

朝から青空が広がっています。

 

庭の芝生がキラキラして見えます😍

 

 

image

 

 

ごんは薬が効いてきたのか

ここ数日穏やかに過ごせているので

無事、午前中のお客さまをお迎えできました。

 

 

ほっとしました☺️

 

 

実は、こちらのお客さまは、

先週起きた排水のトラブルのために

ご予約を今日に変更してもらった方なのです。

 

 

その結果と、ここ最近の我が家の

あんなこと、こんなこと、

話さずにはいられませんでした😆

 

 

 

ある晩、トイレの流れが悪くて

業者さんに来てもらうことになったんですよ。

 

 

次の日、業者さんが来る前に

流れは元に戻ったんですが

一応チェックだけしてもらうつもりでした。

が。。。

 

 

「すみません、今外のすべての汚水ますの蓋

開けたんですけれど

一緒に見てもらっていいですか」

 

 

業者さんに呼ばれて

家の裏にあるキッチン、洗面所、トイレ

それぞれの汚水ますの中を覗き込んだら

全てに分厚い白い塊が!?

 

 

「これ、なんですか?」

 

「僕にもわかりません。。。」

 

 

今は流れていますが、いつ詰まってもおかしくない

状態なのは察しがつきました。

 

 

業者さんも、キッチンの排水管が詰まって逆流して

悲惨なことになったお宅を

何件も見てきているそうです。

 

 

「ですよね、危険ですよね。

全部洗浄してください。」

 

 

 

この作業にかかった料金です。

 

じゃーーーん

 

image

 

 

泣ける😭

 

 

あの状態を目の当たりにして

洗浄してもらわない選択肢なんてないよね??

 

 

そもそもこんなにかかると思わないので

現金がない😇

カードが使えて良かったです。

 

 

油汚れがひどい時はキッチンペーパーで拭いてから洗っているし

ゴミキャッチのネットも二重にしてるので

ゴミも流れてないはずなのに

あの固形物の層。。。。

 

 

実家に聞いても、家を建てて50年以上、

そんなことになったことないって。

 

 

お客様にも「ええええーーー!?」

ってすごい驚かれて同じこと言われました。

 

 

今の家は排水溝の仕組みが昔と違うの??

 

 

結局、作業後に油の塊だったことがわかったので

これからは今まで以上に気をつけて洗い物します。

 

 

トイレの白い塊はトイレットペーパーでした。

最近のトイレは節水で流れる水の量が少ないので

紙が流れきれなくて滞ってしまうケースが

多いそうです。

 

 

ダブルのペーパーを使っているようなら

「大」で流した方がいいと言われました。

 

 

はい、こちらも気をつけます😔

 

 

洗面所の汚水マスの白い塊はなんだったんだろ....

 

 

 

ここにきてごんの医療費も半端なくてですね、

 

今月の一回での最高額です。

 

 

 

何度も病院に行っているので

半端じゃない金額になってます💦

 

 

 

こんな我が家の近況を

お客様の足湯中に聞いてもらって

同情していただきました🤭

 

 

 

しばらくは何も起きませんように

祈るばかりです。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

◾️ 営業時間 10:00 〜 16 : 00
◾️ 定休日  不定休
◾️ 住 所  長野県佐久市野沢

     ☆詳しくはご予約時にお伝えします

 

◾️ メニューのご案内

  『お顔の筋トレ』レッスン

顔・体のコア(中心軸)を意識しながら左右バランスよく動かす顔の筋トレです。

顔のお悩みの根本的な原因(姿勢、表情癖など)に気づき、お顔のさまざまなお悩みに対応しながら自力での修正・予防を目指します。

口角が上がった素敵な笑顔を手に入れて幸せを引き寄せましょう♡

 

『心と体の休息セラピー』

現在、ご新規様はご紹介のみになります。

 

 

◾️ご予約の前にお読みください 

 わんちゃんのいるサロンです

 

◾️問い合わせ・申込はこちら