(秩父鉄道) 大野原←(影森)→武州日野 矢印式乗車券 | 菅沼天虎の紙屑談義

菅沼天虎の紙屑談義

交通機関を利用する為の切符・・・一般の方々にとっては使い終わってしまえばタダの紙屑で、最後は係員に渡して終わりになるモノです。
そんな紙屑に夢中になってしまった大馬鹿モノの戯言にお付き合い下されば幸いです。

昭和41年に秩父鉄道線影森駅で発行されました、「大野原←(影森)→武州日野」の矢印式乗車券です。

 

 

JPR/てつどう青地紋券となります。

 

2等級制時代の古い券で、現在の同社の社線内発着の矢印式乗車券の発駅は四角の枠囲みとなっておりますが、当時の券は括弧括りとなっています。その他の部分は現在の矢印式乗車券と大きくは変わっておらず、券面右下の(裏面注意)の記載は現在の券まで引き継がれています。