小田急電鉄 本厚木駅発行 定期券購入済乗車票 | 菅沼天虎の紙屑談義

菅沼天虎の紙屑談義

交通機関を利用する為の切符・・・一般の方々にとっては使い終わってしまえばタダの紙屑で、最後は係員に渡して終わりになるモノです。
そんな紙屑に夢中になってしまった大馬鹿モノの戯言にお付き合い下されば幸いです。

拙ブログの2007年02月5日のエントリにて、「小田急電鉄 定期券購入済乗車票 」をご紹介しておりますが、今回は先のエントリでご紹介した乗車票よりも後の様式と思われる、様式の異なる乗車票です。



 

無地紋のA型券となります。

先のエントリの乗車票には地紋が印刷されておりましたが、こちらは無地紋となり、着駅の指定も無くなって「小田急線内有効」と記載されています。






こちらは裏面です。


 

「発行当日限り有効」と「下車前途無効」が大きく記載されています。

拙ブログの2012年1月15日のエントリでご紹介いたしました「東武鉄道 定期券・回数券 購入乗車票 」のように、購入した定期券の有効区間内のみに通用する類の記載は表裏面共に全くありませんので、記載事項を見る限りでは、この乗車票は定期券の有効区間には関係無く、小田急線全線に有効であったものと思われます。