秩父鉄道 羽生⇔行田 相互式片道乗車券 | 菅沼天虎の紙屑談義

菅沼天虎の紙屑談義

交通機関を利用する為の切符・・・一般の方々にとっては使い終わってしまえばタダの紙屑で、最後は係員に渡して終わりになるモノです。
そんな紙屑に夢中になってしまった大馬鹿モノの戯言にお付き合い下されば幸いです。

昭和35年に秩父鉄道の行田駅で発行されました、「羽生⇔行田」の相互式片道乗車券です。



菅沼天虎の紙屑談義  

JPRてつどう赤地紋のB型券で、図示いたしませんが社名の秩父鉄道は裏面に記載されています。

相互式の着駅が左側に記載されていた時代の券で、行田駅発行ながら区間表示は「羽生⇔行田」と記載されており、一見しますと国鉄線行田駅への連絡乗車券のようにも見えますが、この乗車券が発行された当時は国鉄高崎線の行田駅は未開業で、現在の秩父鉄道行田市駅が「行田」を名乗っており、国鉄行田駅開業に備えて、秩父鉄道の行田駅が行田市駅に改称されるのは、これより6年5ヶ月余り後の昭和41年6月の事となります。