ストーラー中学校訪問:生徒たちの成長 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

本日地元のストーラー中学校を訪問しました。というのもルネッサンスフェアというイベントがあり、外部にも解放されていたからです。

{D0611EA4-D090-4A57-9B40-753E6B74CB1B}

 

私は二度目でしょうか。久しぶりのストーラー中学校訪問だったのですが、塾とは違った生徒の一面をみれたので、嬉しかったです。

 

{572D2CDB-536F-46F3-AE63-94256C7995AB}

掲載されているエッセイなどもしっかり読みました。こういうのって、自分の言葉で書いたのか、それともどこからかコピペしたのか、本当に一瞬で分かりますよね。

 

まぁ、渡米してそんな時間も経っておらず、英語もまだまだな生徒は仕方ないです。コピペだろうがなんだろうが、しっかり終わらせたものがちな所もありますからね。

 

ただ、アメリカ滞在も数年となって来ると、しっかりしたものが書けるようになっていますよね。よくぞここまで書けるようになった、と思いましたね。

 

{A63044D2-9EB6-4F7B-8428-01FF9293D525}

こういうところに顔出すと、生徒たちの違った一面が見れるので、新鮮ですね。