「勉強ってなんの役に立つの?」またまた生徒から質問されました。
このネタだけでこのブログを何回書いたことか。。。笑
でもですね、本当に勉強なんて無駄。それはyoutubeくらい無駄。ゲームも無駄。世の中無駄なことばかり。でも、その中から、人生楽しいことを見つけるわけですよね。その中から価値を見出すわけです。
youtubeもゲームもなかったら、どれだけ世の中味気なくなるか。役に立つことだけだったらオリンピックなんて、それこそ無駄ですよ。それこそ10年単位で死ぬ気で練習しても大抵の選手がメダルさえ取れないわけですから。無駄の塊です。
でも、それは本当に無駄なのでしょうか。役に立たないのでしょうか。youtube無しで、うちの子にどうやって「お母さんと一緒」を見させればいいのでしょうか(笑)。ゲーム無しで、私はドラクエの話以外で生徒たちとどう盛り上がればいいのでしょうか。オリンピックなしで、4年に一度の祭典なしで、どうやって日本を応援しろと言うのでしょうか。
世の中、無駄ばっかりです。でもその無駄こそ、世の中を味わい深いものにしてくれるのだと思っています。
っていう話をしたら、「出たよ、先生、反論の余地もないよ」と生徒は言っていました(笑)
でも、数学って世の中の問題を解決するのに使えますし、国語って言語力こそコミュニケーションの根幹ですし。無駄なようで、めちゃくちゃ役に立っているんですから。歴史から学ばないで、どう未来を形成していくのか。理科がなかったらアイフォンないですからね。
というわけで、無駄が多い世の中ですが、無駄のない世の中なんてつまらないったらありゃしません。
久しぶりの更新となってしまいました。これから頑張ります!