巣鴨初のアウトドアキャンプのお知らせ:先生は無料で行けるの? | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

巣鴨初のアウトドアキャンプを6月の末に開催。

 

いわゆるテントを張って、皆でカレーを作って、キャンプファイヤするキャンプです。

 

川下りでラフティングもやりますし、星空観察などもあり、本当に盛り沢山です。

 

いろいろと星座を見つけて、星の話、将来の話や、友達の話、大変なこと、楽しいこと、たくさん話をしたいし、聞きたいですね。

 

いろいろと共有することで、子供達は大きく成長しますからね。

 

 

 

そんなキャンプの話を生徒たちにするとこんな反応が。

 

 

生徒:楽しみ!!!あ、先生も行くの?

 

私:もちろん、行きますよ。(ちょっと疲労困憊になるだろうことは目に見えているけれど、行きますよ、勇気を振り絞って!)

 

生徒:先生って無料で行けるの?

 

私:( ̄□ ̄;)!! エェット。。。まぁ、無料ってことになるか。

 

生徒:いいなぁ、無料でキャンプに行けるなんて。(-""-;)

 

 

 

あぁ、そういう発想はなかったなぁ、と思った教室長でした。

 

確かに、サンクスギビングの修学旅行も、書き初めも、巣鴨が開催するイベントは全て無料で参加できますからね。

 

無料で参加させてもらえる、なんて発想は皆無でしたねぇ。

 

本当に考え方次第ですよね。

 

負担ではありません。無料で参加できちゃう巣鴨のイベント。

 

不安、心配ではなく、感謝。。。(+_+)

 

提供する側って本当に必死ですよね。。。(笑)

 

特に修学旅行などもそうでしたが、子供達の安全第一ですからね。

 

 

 

というわけで、巣鴨のアウトドアキャンプ、楽しみです。

 

先着18名ですので、希望の方はお早めに声かけてください♩