Vサインってブイサイン?:日本語読みの敗北感 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

先日、アメリカ出身の生徒たちに日本語の音読をしてもらっていまして

「Vサイン」という言葉があったんですね。

私は気にもしていなかったのですが

彼らは

「ブイサイン」とは言わずに

「ヴィーサイン」と読みました。


私は心の中で

「でた!英語読み!」 Σ(゚д゚;)

とツッコミを入れてしまったのですが


そんな気持ちを抑えて

私「いやいや、これはヴィーではなく、ブイだよ、ブイ!」と伝えました。


生徒「え?ブイですか?」


私「そう、ブイなの、これはブイ。日本ではブイサインって言うんだよ」

生徒「へぇー」


こっちが正しいはずなのに

「ブイブイ」連呼している自分が本当に情けなくなってしまいました。(T_T)

なんなんでしょう、この敗北感。orz

(*´Д`)=з

ダメですね、日本人であることを誇りに思わないと!笑