生徒との会話シリーズ♪
授業後
校舎に置いてある貸出用の本
名探偵コナンの漫画を手にしながら、とある生徒の発言
「先生、疲れました。。。」
私:疲れたってことは頑張ったってことだ。良かった良かった。
「えぇ」
私:でも、人助けのための勉強だからね。
「え?勉強って人のためなんですか?自分のためじゃないんですか?」
私:自分のためでもあるけれど、力をつけて人を助けるためでもあるんだよ
「ふーん、自分のためだけだと思ってた。。。」
私;そうだね、お金を稼げるようにならないと生きていけないもんね。
でも、世の中には、皆の助けを待っている人がたくさんいるよ。
そのためにも、しっかり勉強して力つけなくちゃね!
「( ̄ー ̄)ふーん。。。(漫画を見て)きゃぁ、人が刺されてる。」
私:Σ\( ̄ー ̄;)人の話を聞きなさい!
まぁ、学園ドラマのようにはなかなか行きませんが
こうやって刷り込んで行きたいと思っています。
自分のためだけに力つけても
正直、虚しいだけですからね。
周りの人のためになって初めて
自分の力を引き出すことができますし
充実感も出てくるものだと思います。
週末になりましたね。
ポートランドは相変わらず良い天気が続きますね!
みなさん良い週末を♪
2月にジュニア(幼稚部)クラスの説明会を行います。
興味のあるかたは、ウェブから申し込みを♪