いくらでもある教育方法:本当に大事なことは一つだけ! | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

ちまたにある教育本とか

まぁ、色々と書いてあります。

こうしてはいけない。

ああしてはいけない。

こうするべきで

ああするべき、と。


そのどれもが、大事なことではありますが

結局は、教育なんて全てはカスタマイズされないと意味がありません。

一人一人、違うんです。

一人一人、必要なことも違うんです。


だから、それぞれの対応策なんて無限にあります。

それを考えていたら、頭もおかしくなります。

でも、本当に大事なことは結局一つだけなんです。


それは子供を意識して、その子の可能性を「信じる」こと。

この一点がないと、どんなに様々な方法論を駆使したとしても

大した結果は生み出さないでしょう。

逆に、この一点だけしっかりしていれば

どんな方法論でも、うまくいくものです。



逆の立場になって考えてみてください。

色々な方法論を駆使して、自分を操ろうとする親と

なんだか知らないけれど、とにかく自分を意識して信じてくれる親

自分が子供だったら、どちらにより応えようとするでしょうか。


いかなる方法論も

この一点にはかないません。

子供のことを意識して信じること。


そんなわけで、お母さんたちも

是非今日から実践してみてください。