今日は金曜日、すがすがしいぞぉ、と思っていると
外はあいにくの曇り空、全体的に湿っている様子。
木々のためには喜ぶべきことなのですが
雨期はまいります、人間の一味として(笑)
予報としてはあと一週間ほどは晴れや曇りなので
晴れを満喫しましょう!
先ほど、1人のお母さんから嬉しい報告が入りました。
お子さんが英検に合格したとのこと。
子どもたちはよく頑張っていたので、結果が伴って嬉しい限りです。
他の子たちからは報告がまだなので
もしかしたら。。。と心配しつつ、彼らからの報告を待ちたいと思います。
毎回子ども達が英検の勉強をしている姿を見て思い出すことがあります。
そうです、私は英検1級保持者なんです!(笑)
でも胸をはれないんですよね。
アメリカの大学院を卒業した後に、なんとなく受けた英検だったために
英検1級に向けて特に努力をしなかったんですよね。
むしろ落ちたら恥ずかしいぞ、という感じで。
なんだか嫌みにしか聞こえないかもしれませんが ( ̄_ ̄ i)
心の充実度、達成感というのは本人にしか分からないものです。
合格しても何か空虚感を覚える私のような人もいれば
不合格でもやりきったと言える気分の人もいるかもしれません。
人生ってそういうものなのかな、と思います。
英検だけに限らず
人がうらやむ様な完璧な境遇に居る人でも
その心の充実度は本人にしか分からない。
逆にどれだけ恵まれていない境遇にいる人でも
もしかしたら、心の中は夢を追いかける充実感であふれているのかもしれない。
高級車を乗り回しながらも
寂しい想いをしている人もいれば
逆におんぼろの自転車に乗っていても
今日も運動できるぞ!と、心は晴れやかなのかもしれない。
心の中は誰にも見えません。
自分にしか分からない
どれだけ自分を着飾っても、自分の心だけはごまかせません。
そんな話を生徒たちにしました。
本当に大事なものって外にはなくて
自分の中にしかないんだぞ、と。
心から納得した顔を見せる生徒。
その後、私は生徒にこう伝えました。
私「でも先生はな、心が充実したお金持ちになりたい (・ω・)/!」
生徒たち:おい!Σ\( ̄ー ̄;)
お後がよろしいようで。。。
今週末は、ポートランド校でハロウィンパーティーです。
ポットラック、楽しみです!
皆さん良い週末を!