先日、母が行きたがっていたIKEAに行きました。
ロス時代には良く行っていた、ということで懐かしがってくれたのですが
そこのレジにてアメリカらしい出来事がありました。
シヌック
というクーポン本、クーポンアプリがありまして
それを使うと、指定されたお店にて色々と特典があります。
値段も20ドルとお手軽で
メイドインオレゴンなんかは、15%割引のクーポンがついてきますので
お土産に135ドルも購入すれば、20ドルの元がとれてしまいます。
その他にも、ホットリップスというピザ屋さんだったり
New SeasonsやWhole Foodsなどの割引券もあり
本当におすすめですよ。
レストランやコーヒー店などもあり
毎週新しいお店を開拓するのにも使用しています。
そんなクーポンをIKeaにて使おうとしたときの出来事です。
買物袋がもらえるクーポンを使おうと思い
女性のレジの方にiPhoneのクーポン画面を見せました。
その女性は画面を凝視すること5秒
「ここではそれは使えないわ」
とあっさりと言い切ったのです。
「いやいや、(んなわけないだろ)そんなはずはないと思いますよ」
と抵抗すると
「私だったら、そういうのは印刷してお店に持ってくるわ」
との返事。
こいつ、何を知ったかぶりをしやがってと思い
「このクーポンはこういう物なんです!IKEAだけ印刷が必要だなんておかしいでしょうが。絶対使えますから!」
と食い下がると
「。。。ちょっと聞いてくるわ」
とボスらしき人と立ち話することこれまた約5秒
あっさりとオッケーとのこと。
そのレジの方は何も謝らずに、合計金額を伝えてきました。
ちなみに買物袋は金額にして56セント。
なんだか、こんなことで口論してしまったことが悔やまれますが
アメリカでの強気の大切さを実感した出来事でした。
アメリカで生きていくのって大変ですよね(笑)
それでは皆さん良い週末を♩