同期の友人が
アンジェラアキの「手紙」という歌で再度号泣
と言っていたので
私も改めてこのビデオを観ました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自分とは何でどこへ向かうべきか 問い続ければ見えてくる
荒れた青春の海は厳しいけれど
明日の岸辺へと 夢の舟よ進め
今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの
大人の僕も傷ついて眠れない夜はあるけど
苦くて甘い今を生きている
人生の全てに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて
Keep on believing
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
涙を流している中学生を見ていて
色々と悩みを抱えているんだろうなぁ、と
自分の15の頃を思い出していました。
今思うと
将来に対する不安だったり
自分って何なんだろう、とか
周りの人たちとの比較で自分を下に見たり
色々なことを考えていたな、と思う訳です。
とある生徒に「元気なさそうじゃない?」と聞くと
「色々あるんですよぉ」
という言葉が良く返ってくるのですが
その一言が全てを物語っている気がします。
また、昔の教え子には
「先生は良いよね!」
私:何が良いの?
「そうやって就職も無事にできて!
私なんてこれから中学受験なんですから、
大学受験もあるし、就職活動もあるし。
将来何をしたら良いのかも分からないのに!」
と、小学6年生の発言です(^_^;)
彼らは彼らで
友達と無邪気に遊びながらも
色々な不安や悩みと悪戦苦闘しながら
日々を過ごしていて
それは子どもの体をもった
一人前の大人なのかもしれません。
そんな彼らをしっかり支えていきたいな、と思う今日この頃です。
皆さん良い週末を♩