生徒の調子:波があって当然 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

時に

今日の生徒たちは

なんだか落ち着きがないな

と思う事があります。


特に何が、という訳ではないのですが

そういう、いつもとは違うな、と感じることが時にあるのです。

そんな時に、上から「静かにしなさい!」と抑え付ける事は簡単です。

この対応の仕方は、現象だけを見ての対処になります。



ただ、生徒たちも人間ですから

波があって当然です。

調子が良い時もあれば

調子が悪い時もある。




そんな時

本当の教育者は

現象にとらわれず

その裏を見る事が要求されます。

今日は学校で大変だったのかな。

今日は家で何かあったのかな。

そんなことを想像しながら

生徒たちを暖かく見守る

彼らの心の声を聞く。


それこそ本当の教育者なのだと思う今日この頃です。

今週も始まりました。

また気合い入れていきたいと思います。

一瞬一瞬が勝負です。