配置転換:心機一転 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

というわけで

先週末は本当に忙しい日々で

その理由として

たこ焼きもあるのですが

それ以上に、このインテリアの配置に時間をかけていたからです。

新たに、もう一教室も巣鴨アドバンススクールになりました。




みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事


こちらがオフィスデスクのある教室ですね。

奥に見えるのが、窓なのですが

奥の部屋が新しい教室になります。

まだ何もない部屋なので

後日写真はアップします。


みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事


こちらがクラス専用教室になります。

クラスがない時は個別の教室になります。


みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事


そしてこちらが、もう一つの教室です。

子どもたちからは

オフィスデスクを見て

「なんだか本当のオフィスデスクみたい」と。

いえいえ、オフィスデスクです!なんてツッコミを入れてしまいました。

ちょっとここ最近生徒数も増えていたので

窮屈な空間だったのですが

もう一教室増えた事で

少し余裕ができました。

ほっと一安心です。

やはり余裕のある空間って大事ですよね。