あと一週間。
チームワークに課題を残す生徒たちですが
これも教育の一環ですね。
色々な感情を持っていることを感じてもらい
成長してもらえればと思います。
やはり、チームでやるってことは
色々と協力もあれば対立もありますからね。
そんなわけで
理科の電流の完成品がこちら。
ブランコです。


中心がモーターで回るのですが
しっかりブランコになっていました。
回ったときは、子どもたちから歓声があがりました。
社会のほうも、日本地図作りに奔走してもらい
なんとか終わることができました。
アメリカ育ちなので当然なのでしょうが
あくまで大人の常識は子どものとは違うのだな、と痛感しました。
さて、来週も理社クラス続きます。
電磁石と産業別地図作りです。
まだまだ二度寝できない日々は続きます><