こんにちは。
週末の晴れはどこへやら。
雨が、曇りが、どんよりした空気が続くアメリカ北西部です。
さて、今回巣鴨アドバンススクールの夏期講習では
特別理社クラスを実施予定です。
こちらの理社クラスですが
全ての始まりは、私自身の「後悔」からでした(笑)
こちらのブログ読者の皆様は既にご存知でしょうが
私は小学校の3年間をロスで過ごした帰国子女です。
もちろん、滞在時は理社を勉強する事は無く
アメリカ現地校でも勉強していましたが
言語の壁もあったのか、とにかく理社への苦手意識は相当なものでした。
そして日本に帰国。
私は理社の遅れを追いつく事無く
進路を決めて行きました。
高校は三科目受験の私立を選んだため
受験勉強中も、更に理社に力が入らず。
高校に入ってからも、理社への苦手意識は根強いものでした。
これには日本の理社が暗記重視に偏っているのも原因の一つだったかと思います。
大人になった今
あの時、理社から逃げなければ
また違った進路があったのにな
とたびたび思います。
とにかく、そんな私のような
理社が少し遅れているだけで
自らの可能性をどんどん狭める帰国子女が1人でも減るように
また、理社の楽しさを一人でも多くの子どもたちに伝わるように
今回、巣鴨アドバンススクールでは理社クラスの開講となりました。
この理社クラスですが
日本のクラスのように、暗記重視ではなく
各都道府県のリサーチやプレゼン
名産品の紹介や、コマーシャル作り
歴史的場面の創作劇をしたり
地元日系スーパーの社会見学や
(私の友達にそのスーパーのマネージャーがおり、スーパーの裏の世界を見させてくれる予定です)
星の観察から、電流の実験
更には、クイズ大会として
各々でクイズを作成、出し合って、グループで競う
なんてことも企画中です。
詳細は当校のウェブサイトをご覧ください。
下をクリック
www.sugamoadvance.com
それでは、失礼します。
尚、夏期講習は理社クラスだけではありません。
後日、その他の案内などウェブサイトにアップデートしていきます。