検索ワード発表 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

更新遅れて申し訳ありません。

ちょっと今日は息をぬいて

検索ワードを発表したいと思います♩

最近一ヶ月の検索ワードです。

ちなみに、検索ワードとは

どのような単語で検索をしたら

こちらのブログにたどり着くのか

というものです。


と言いましても

普通の検索ワード

「みとのや先生」 や 「巣鴨アドバンス」

が多いので

今日は少し番外編ということで

よくこのワードでこのブログにたどり着いたな

というものを発表していきたいと思います。


まずは意外と多いのが

「帰国子女であることを隠す」

これはお母さんが調べているのか

生徒が調べているのか

分かりませんが

結構多いんですよね。

日本に帰国後も

帰国子女であることを隠す生徒は多いのだと思います。


「豆乳 アメリカ」

これは先日お話した、アメリカの豆乳甘いの買っちゃった事件ですね(笑)

この方もおそらくアメリカの豆乳に対して違和感をもったのかもしれません。


最近増えてきているのが

「アメリカ 大学 苦労」

というキーワード。

このブログでも何度もアメリカの大学での苦労を書いているので

この単語検索でひっかかるのかもしれません。


あとは

「人の話を聞く子」

という検索も多いですね。

このブログでは一度しか、この話は書いていないのですが

結構皆さんこの単語で来ますね。

おそらく我が子が言う事を聞かないことで

苦労をしているお母さんが多いのかな、なんて思います。


そんな訳で

あまり面白い話はないのですが(笑)

検索ワード発表でした。

それでは皆さん今週もはりきって行きましょう♩