子育ては誰の責任?:アメリカと日本の違い | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

先日、こちらの友人と話をしていたときですが

日本とアメリカの子育てに関する話題になりました。


私は常日頃からネタを探しまわっているので

こういう話は喜んで入っていきます(笑)


もちろん子に与える親の影響は大きいという話は共通だったのですが

例えば、日本で何か殺人事件が起きたとすると

その家族にまで非難が行きます。

「お宅はどんな子育てをしているんだ!」と。


しかし、アメリカで同じような事件が起きた場合は

その家族というよりも、本人の責任という認識が強いようです。

友人の話なので、アメリカでどこまでその認識が一般的なのかは分かりませんが。


日本で常識とされていることが

アメリカでは違う。

こちらで生活をしていてよくそういった場面に遭遇しますが

改めて、常識とは何なんだろうかと思ってしまう今日この頃です。