新年の抱負:決めたことは忘れない | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

さて新学期も始まりだしてから

既に3日が過ぎました。

それにしても

この3日間は短いような長いような。

とにかく週末が待ち遠しいのは事実です(笑)



皆さんは新年の抱負は決めましたでしょうか。

私の今年の抱負は

もちろん内緒です!(笑)



ただ、この新年の抱負

決めても時が経つと

いつの間にか忘れてしまうのが人間。


皆さんは去年の抱負など覚えていますか?



先輩に何度も言われたことに


「決めたことは忘れない」

というのがあります。


忘れるから達成できないのであって

忘れなければ達成できる、と。


これが簡単そうで本当に難しいのです。

私自身何度も自分がつけている日記を振り返っては

そうだそうだ、こんな決意を抱いていたんだ

と忘れては思い出すということをしています。


もちろん、決めていれば全てが思い通りになるということはありません。


ただ、決めたことを忘れないこと。

そうすれば必ず成長できます。

そこには人生の充実があります。


たとえ山の頂上に上れなかったとしても

それに向かって努力してついた筋力や肺活量は無駄にならないように

目標を決めて、それに向かって歩み続けることによって

例えその目標が達成されなかったとしても、ついた力は無駄になりません。




子ども達にも

目標を決めて

その目標を忘れずに

努力し続ける人になってもらいたい

そう思う新年です。