

ここ最近小学校低学年の教材を見る事が多いのですが
先日困ったことに
この問題の答えは本当にこれでいいのだろうか
というものがありました。
それは
・こんにち( )
この括弧の中に文字を入れるのですが
「は」なのか「わ」なのか。
別にどちらでもいけるのではないかと思ってしまったんですね。
もちろん答えは「は」なのですが
いまいち腑に落ちない私はいくつか辞書を見てみました。
一つの辞書にはご丁寧に
「わ」ではありませんよぉとありました。
他の辞書には
語源が紹介されてあったので記述しますと
「今日は結構なお日和で」
などと言う時に、使っていた「今日は~~~」が短くなり
「こんにちは」となったとのこと。
そう考えると
今は、こんにちは天気も良くて~~~という使い方をしないわけで
「こんにちは」で完結するのですから
は、ではなく わ で良いじゃないか、と
どうでもいい事に時間を費やして考えている私は
ひねくれものでしょうか(笑)
私としては、近い将来
こんにちは は
こんにちわ になっているであろうと予測します(笑)
言葉は日々刻々と変化していますので
この予測もしかしたら当たるかもしれませんね(笑)