英語レベルアップのために:お薦めのホームドラマ | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

よく友人に聞かれるのが

どうしたら英語が上達するのか、ということですが

この質問では目標があまりにも漠然としすぎています。

何事もそうですが

具体的な目標を決めるからこそ

今自分がするべきことが見え始めるのです。


サッカーでもサッカーを上達させるにはどうすればいいのか

というよりも

どうしたら、より正確なキックができるようになるのか。

どうしたら、より足が速くなるのか。

こういった目的意識をもっていたほうが練習メニューもたてやすいのです。



例えばですが

日常会話のパターンをもっと増やしたい

日常会話での語威力を増やしたい

と言うのであれば


ラジオなどでは画がなく聞き取りが難しいため

映像を見ることを薦めます。

それも映画ではなく、ホームドラマがいちおしです。

映画は、正直何度も見るようなものではありません。

それに比べてホームドラマであれば

同じような状況で同じような会話が繰り返されるので

日常会話を学ぶにはもってこいです。


そこで私がおすすめするホームドラマナンバーワンは

こちらです!

フルハウス -ファースト・シーズン- コレクターズ・ボックス [DVD]/ボブ・サゲット,ジョン・ステイモス,デイブ・クーリエ
¥8,400
Amazon.co.jp


これの何がいいかといいますと

まずは子どもがでてくるため、大人もわりとやさしい英語を使っていること。

舞台がたいてい家の中のため、同じような状況で同じようなフレーズを何回も使っていること。

なによりも、大人と子どもたちの会話がとてもウィットが効いていて、内容がおもしろいこと。




英語がうまくなりたい。

その気持ちを大事にしながら

一体どんな力をどこまで伸ばしたいのか。

何のために英語力をのばしたいのか。


その目標、目的を明確にした上で

私の友人たちも質問してくれると、より的確なアドバイスができるのだけれど・・・

と思う今日この頃です(笑)