もう金曜日なんですね。
1月始めの一週間も無事に終えることができました。
うちの二つの教室には
三つドアがあります。
二つは、通路に通じているドア
ひとつはその二つの教室をつなぐドアです。
通路に通じているドアは、一つ開いていれば良いので
もう一つの通路に通じているドアは通常閉まっています。
そんなドアが気になったのか
先日、小学校1年生の子が
このドアなに?
とめったに開かないドアをあけました。
すると
「この中、外になってるぅぅぅ。」
と。
その時思わず笑顔になってしまいました。
中が外になっている。
なんて素敵な表現なんだろう、と。
そして、そのことを聞いてからというもの
その何の変哲も無いドアが、かわいいドアに見えてくるのです。
中を外にしてしまうドア君、へと変身させてしまった一年生の詩心。
子どもたちと日々接していると
その表現力、詩心にはいつも感心してしまいます。
そんな彼らの詩心を大事に見守っていきたいなと思いました。
それでは、皆さん良い週末を。