今日は晴れて気持ちが良いですね。
車のメインテナンスチェックのために
整備してもらいに行ったのですが
あそこも変えて、ここも変えよう、と言われ
こちらとしては、向こうの言い分を信用するしかなく
お願いするしかありませんでした。
おかげで出費が・・・(涙)
でも、これは塾に来てもらっているお母さん、お父さんにとっても同じなのかな、と思ってしまいました。
勉強具合、生徒たちの理解度、勉強の仕方、受験校の選び方
などなど、分かっているようで、分からないことが多々あります。
お母さんお父さんが経験した学習環境と、今のもずいぶん違いますし
だからこそ、塾というものが必要とされるのだと思います。
ただ、私が大手進学塾で見てきたものは
「先生にお願いするしかありませんので」
と、言われて、そのお母さんの弱みにつけこみ
必要のない特別講習を無理やり売りつける多くの社員でした。
そんな彼らにプレッシャーをかけつづける上司や社長。
もちろん、本当に生徒のためを思って行動している人もいました。
ただ、そういう人たちは、大手では息苦しくなり、やがては独立したり転職したり、という状況でした。
これが日本の現状です。
保護者の方の信頼を悪用せず
本当に生徒のことを想った塾の発展
これを目指して巣鴨アドバンスは日々業務に励んでいます。
これからも応援宜しくお願い致します。
それでは、皆さん良い週末を。