こんにちは。
皆様は、良い三連休を過ごせましたでしょうか。
月曜日の更新はありませんでしたが、アメリカは勤労感謝の日のために更新は控えました。
決してサボっていたわけではありませんので、ご了承ください (笑)
私はとある友人宅のバーベキューに呼ばれ、家族の温かい料理と心の交流で心がいっぱいになりました。
家族って改めていいものだな、と思いました。
それにしても、ちょっとバスケットをしただけで、息があがった自分がいるのにはびっくりしてしまいましたが。
このようにして、体が老朽化していくのですね (笑)
ところで、最近の塾への問い合わせにて、ブログを見ています、とのメッセージを頂きます。
中には「愛読しています♪」とのメッセージも。
本当にありがとうございます。
アメリカに住む子どもたちが良い教育環境に居られるように、との思いで書き始めたものが、認められることほどうれしいことはありません。
もちろん、何かのきっかけでこのブログを読み始めた子育てで大変な毎日を送っている日本在住のお母様や
留学中にて英語で苦しんでいる学生さんも、誰でも大歓迎です。
このブログの記事、読んでいただけたら分かるかと思いますが
日ごろの生徒との触れ合いや、お父様お母様(お母様が大半ですが・・・笑)との教育に関する話などから
気になったこと、皆さんとシェアすると有益なことを書いています。
私の力ではなく、生徒や、そのお母様お父様の力をお借りして、書けているものです。
そこで、今回は改めまして、
質問や意見、相談を募集
したいと思います。
日ごろから疑問に思っていること
子どもの英語教育に関して
受験勉強に関して
など、何でも結構です。
こちらのフォームを使っても良いですし
http://www3.plala.or.jp/sugamo_school/11form.htm
コメント欄
にて、質問されても構いません (赤いところをクリックすると、開きます)
お気軽にご相談ください。
もちろん、オレゴン在住、アメリカ在住でなくても構いません。
先日の問い合わせでは、子どものリスニング力向上について悩んでいるとの相談もありました。
これも、多くの方にとって貴重な情報になるのではないでしょうか。
近日中に、こちらも記事にまとめまして載せていきたいと思います。
これからも、宜しくお願い致します。