初授業:感謝の気持ち | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

おかげさまで、5月2日の授業初日も無事終わることができました。

16時から21時まで授業を行いましたが、これだけ長く教えたのは、一ヶ月ぶりでした。

生徒さんとのやりとりは、刺激があり、こちらのほうが教わることが多々あります。

じつは、教える立場の人間というのは、一番教えられる立場にあるのです。

生徒がいるからこそ、教師もその存在意義があり、成長できる。

開校間もない塾を選んでくれた保護者の方々、そして勉強にくる生徒さんたちには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


1人のお母様は、塾がかなりのうわさになっている、と伝えてくださり

皆さんアンテナを張り巡らせているので、積極的に情報を流してください、と貴重なアドバイスをいただきました (笑)


そして、すべてIKEAでそろえましたね、とすぐにばれてしまいました (笑)


お母様がたの観察力には、本当に感心してしまいます。



今後とも巣鴨アドバンススクールをよろしくお願いいたします。