昨日、

都心へ行く用事があったので、

ついでにノートpcを買いました。

 

というのも、私はおっちょこちょいで

すぐに物を落とすので、

PCも丈夫なものでないとだめなのです。

となると、パナソニックのレッツノート一択なんです・・・

 

高いんですけどね。

でも耐久性がすごいから、

使える年数で割ると、それほど高くないんですよ。

 

このレッツノート。

近年は法人向けが主なのか、

店頭ではほぼ見られなくなりました。

でも、私はどうしても見て、触って確かめてから買いたい。

だって結構なお値段の買い物なのですから。

 

そしたら都心で何か所かだけ、

家電屋に置いてあることがわかり、

その一つに行ってきました。

 

パナの店員さんもいて、

いろいろ聞けておもしろかったです。

無事購入。

在庫が3台しかないとのことで、

浜松か鹿児島かどこかから来週配送される予定。

楽しみだな~

ってか3台のこっててよかった~

セーフ。

 

それで、ポイントがたまったので、

そのポイントで

ぶっこわれる寸前の瀕死のレンジも

買い換えました・・

こちらもパナソニック製になりました。

 

今使っているのは

2005年製のシャープのオーブンレンジです。

使い勝手よかったのですが、

まずオーブン機能が壊れました。

でも、ガスオーブンがあるのでよしとし、

レンジ機能を使っていました。

そうしたら、

蓋がきちんと閉まらなくなり、

途中で重力にまけて蓋がちょっと浮くと、

レンジ機能が働かなくなる現象が続出!

家族が「これ壊れてる~」

「あったまってない~」

と連呼するように。

 

現状、

ガムテで

トビラを押さえています(笑)

 

上から下に開けるパターンですが、

こんなことになったので、

次のレンジは右から左に開けるパターンのに

してみました。

 

私にとって、パソコン含め家電は全て、

耐久性がよい、ということが第一条件です。

高くても、耐久性がよいものを使いたいです。

長持ちしてくれることを願う!