パソコンのCドライブがすんごい赤い・・

容量がかなりいっぱいになってきています。

 

PC本体にはなるべく保存をしないで、

外付けのUSBその他に保存をしてきたのですが

それでもやはりこうなるのですねえ・・

何を捨てればよいのやら。

とりあえず。ワンドライブの中の整理はしてみた。

でもほとんど何も変わらない。

そっか、PC自体の容量なんだからクラウドは

関係ないか。おバカ。

 

メカに弱いんですよね。

 

オットはそれなりに詳しいので、

聞いてみようかなあ。

 

今使っているレッツノートは2代目で、

2018年から使っていますが、

速度などで困ったことは一度もないです。

ノンストレス。

 

たぶん次もパナにするだろうなと。

かなり高額なんですけれども、

ストレスフリーなことと、

丈夫なこと(←おっちょこちょいの私には

これかなり重要。本当に落としたりするんで)。

それを考えると妥当な値段だと思います。

 

ちなみに、一代目のレッツノートは、

今、子どもたちが使っています。

いったい何年モノなんだ?!という感じですけれど、

ちゃんと動いているからすごいですよね。

 

二代目の私のは、

一代目が最初にキーボードからガタがきたので、

キーボードを外付けにしました。

だから一代目よりも長持ちしてくれるかな、

と期待していますが、

次年度、次女が私立中に行くため、

デバイスを用意する必要があり。

おさがりとしてこれを渡して、

自分が新しいのにすっかなあ、と

考えたりしています。