シリーズ完結 人はいっぱい集めたね~ 映画「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

大ヒット上映中って、言っていいのかな? いよいよ、「ジュラシック」シリーズも、これで完結するんですね~ 最終回にふさわしい豪華キャスト、お祭りのような映画になってますね! ということで、映画「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」でございます!

 

実は、かなり前に見たんだけど、なかなかブログ更新の順番がまわってきませんでした… 自分の中では、あまり最優先という感じの映画ではなかったかな? 「ジュラシック」ファミリーとでも呼べる、懐かしい顔がいっぱい出てはいるんだけど、全体的には今ひとつだったかな? 恐竜によるホラー映画って感じもありました… 恐竜との共存は、さすがに無理だったかなという気がしています… 動物園的な感覚で、見て楽しむモノとしては、凄いと思いますけどね~

 

 

マイケル・クライトンの原作小説を、スティーブン・スピルバーグ監督が映画化したのが、1993年のこと… かなり、衝撃的な作品でしたよね~ その後、1997年には、映画「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」、監督が、ジョー・ジョンストンに変わって、2001年に映画「ジュラシック・パークⅢ」が公開。ここまでが、映画「ジュラシック・パーク」の3部作ですね!

 

この作品に出ていた、古生物学者のアラン・グラント(サム・ニール)、古代植物学者のエリー・サトラー(ローラ・ダーン)、数学者のイアン・マルコム(ジェフ・ゴールドブラム)が、最終回・完結編に登場しているのも、大きな話題になってましたね~ しかも、みんな最後まで大活躍(?)でしたし…

 

実は、わたしは、この3作品はまったく興味がなくって、劇場鑑賞はしておりません… だいたいは、テレビ放送での視聴でした… 映画ブログを書き出したのが、2011年だったこともあり、2015年公開の映画「ジュラシック・ワールド」からの新3部作は、劇場鑑賞しております! 2018年公開と、そして今回の2022年版ですね~ クリス・プラットとブライス・ダラス・ハワードが主演 監督は、コリン・トレボロウ、J・A・バヨナ、そして最後は、コリン・トレボロウに戻ってますね~) 

 

一つの島だった「ジュラシック・パーク」から、世界中へと広がっていった「ジュラシック・ワールド」 真剣に恐竜を育てていくのか、商業価値として利用していくのか、人間の醜い部分がたくさん見られる映画だったかなと思いました… さすがに、共存していくというのは無理なことなので、ある程度の支配は必要かなとは思うのですが…

 

 

Yahoo映画の作品解説より

現代によみがえった恐竜たちを描く『ジュラシック』シリーズ完結編。人類と恐竜たちが混在する世界を舞台に、両者の行く末が描かれる。監督などを務めるのは『ジュラシック・ワールド』などのコリン・トレヴォロウ。前作にも出演したクリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワードをはじめ、『ジュラシック』シリーズ初期作品のキャストに名を連ねていたローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、サム・ニールらが出演する。

 

 

いわゆる、主役級のメンバーは、最初っから最後まで危機の連続ですが、最後の最後まで全員が助かっちゃうという、奇跡的な映画になっていたかな? あんな世界(まさにジュラシック・ワールド)で、生き残れるのはさすがに難しいと思いますが…

 

とにかく、恐竜って、なんだかんだ言って、人気ありますよね~ 「大恐竜展」なんていうイベント、夏休み中は大人気だったみたいですね~ こちらの映画も、かなりお客さんが入っているようで、最終回としては、大成功だったのかな? 個人的には、不満な点も多かったけど、楽しく、というか怖く… 見られましたし… また、何年後かに続編か、まったく違う別シリーズが出てきそうな感じですよね!