
今後の予定64
今後の予定64
ーーーーーー個展ーーーーーー
渡邉知樹個展
ちいさな灯台
2025年3月29日(土 )〜4月6日(日 )
4月5日(土 )、6日(日 )在廊予定
※会期中「あめのちはれ」の出店あります。詳細未定
絵、Pe_の展示
福岡県北九州市 umie+ にて
渡邉知樹個展
はずかしいひと
2025年6月14日(土 )〜22日(日 )
14日(土 )、15日(日 )在廊予定
絵の展示
岡山県岡山市 n=1 にて
企画 Kougame
渡邉知樹個展
2025年12月
器の展示
阿佐ヶ谷context-s にて
企画 ing
2026年
渡邉知樹個展
新潟県 新潟市
渡邉知樹個展
山形県 鶴岡
渡邉知樹個展
東京都 阿佐ヶ谷
2027年
渡邉知樹個展
東京都 練馬
他
ーーーーーーグループ展ーーーーーー
٩( ᐛ )و
ーーーーーーイベントーーーーーーー
٩( ᐛ )و
ーーーーーー他ーーーーーー
明星学園100周年記念リレーエッセイ
母校明星学園の100周年を記念したリレーエッセイに参加しています。
学生時代に考えていた自由のこと、卒業後の旅のことなど、他であまり書いたことのない内容となっています。
以下のリンクからご覧下さい。
「 似顔絵を描いた男性が家に泊めてくれるとのことで行ってみたら寝ている間に襲われたり、寝袋で寝ている時に「こんないい寝袋で寝やがってよぉ!!」とホームレスの人に思いっきり蹴られたり、酔っ払いのキャバクラ嬢たちに寝袋の周りで大声で子守唄を歌ってもらったり…」
渡邉知樹ピアノ即興CD
光の雨
2020年3月11日リリース
1500円+税
20代前半、家にこもっていた時に、ただただ自分のためだけに弾いていたピアノが、16年越しにCDになりました
※ご購入希望の方はブログ内の別の記事から購入可能です
--------------------------------------------------------
ぺぺぺ日めくりカレンダー2026
2025年11月下旬販売開始予定!?
( ※画像は2025年版)
٩( ᐛ )و
\(^o^)/全部来てね!!
ぺぺぺ日めくりカレンダー2025 予約開始!
1年てあっというま
今年もやってきました!
ぺぺぺ日めくりカレンダー2025!
渡邉知樹のぺぺぺ日めくりカレンダー2025
※完売しました!(2024.12. )
ぺぺぺ日めくりカレンダー2025
定価・3000円 (税込 )
ぺぺぺ日めくりカレンダーBOXSET
(日めくりカレンダー本体+カレンダーBOX )
定価・3600円 (税込 )
表紙カラー・平日/黒、土曜日/青、日曜/赤、祝日/ピンク、他
サイズ・縦110 横64 厚47 ( mm)
枚数・370枚
produced by HOW-HOUSE
ーーーご予約の方はーーー
※完売しました!
件名に、
1.お名前 (振込のお名前と違う場合は件名に両方お書き下さい )
本文に、
2.郵便番号(大事!)
3.住所
4.電話番号
5.冊数
6.“ぺぺぺ日めくりカレンダー2025予約”と入れてください
あと、よろしければこの日めくりカレンダーを知った経緯や感想、使い始めて何年目か、自分が思いついた〜の日などなど、ご自由にお書き添え頂いて
pepepehimekuri@yahoo.co.jp
までメールお願いします
5日以内に折り返しこちらから連絡させて頂きます
送っていただいた感想などは、お名前をイニシャルにしてブログやSNSなどでご紹介させていただく場合があります。
(本名でも良いです!という方がいましたらその旨書いておいて下さい。笑)
また、5日経ってもこちらからの返信のない場合はメールが届いてない可能性もあるので、別のアドレスから再度メールしてみて下さい
メールにて口座をお伝えしますので、振込確認後、12月上旬より順次発送となります。
(ちなみに店舗分発送作業の後での発送となりますので、商品到着前に店頭に並ぶこともあります。ご了承下さい。)
(カレンダー本体、BOX本体の他、別途振り込み手数料(ゆうちょ )、送料がかかります)
※送料は何冊でも600円になります
例
箱なし1冊の場合/カレンダー本体 3000円+送料 600円=3600円
箱なし2冊の場合/カレンダー本体 3000円×2=6000+送料 600円=6600円
箱付き1冊の場合/カレンダー箱付き 3600円×1+送料600円=4200円
お問い合わせは
pepepehimekuri@yahoo.co.jp
(担当/太田 )
までお願いします
※現在新規取り扱い店舗は募集しておりません
ぺぺぺ日めくりカレンダー2025
取り扱い予定店舗一覧
昨年の日めくりカレンダー取り扱い店と、新規取り扱い店が記載されております。変更があり次第随時更新します。
東京
黄色い鳥器店(国立)
circus(国立)☆
くうふく(国分寺)☆
四歩 国分寺マルイ店(国分寺)
四歩 グランデュオ立川店(立川)
四歩 東小金井店(東小金井)
あたらしい日常料理ふじわら(東小金井)
四歩 三鷹店(三鷹)
coromo-cya-ya(吉祥寺)
にじ画廊(吉祥寺)
まめ蔵(吉祥寺)☆
サブロ(吉祥寺)
シロ.(吉祥寺)
四歩 吉祥寺本店(吉祥寺)
四歩 キラリナ京王吉祥寺店(吉祥寺)
ウレシカ(西荻窪)
ぺぱむら(西荻窪)
cafe ilo(西荻窪)☆
四歩 ルミネ荻窪店(荻窪)
Amleteron(高円寺)
ハナイグチ(久我山)☆
AHIRU(祖師ヶ谷大蔵)☆
Mokki(千歳船橋)
FILM(下北沢)
ANJALI(下北沢)☆
代官山 蔦屋書店(代官山)
Space Utility TOKYO(中目黒)
マルカン(都立大学)☆
OKP STORE(上石神井)
ALDO(練馬)☆
珈琲FARO(本郷三丁目)☆
bar felix (日本橋)☆
うとうと(銀座)
STEEP GRADE SHARP CURVES(狛江)
ニワコヤ(仙川)☆
四歩 調布パルコ店(調布)
四歩 京王聖蹟桜ケ丘店(聖蹟桜ヶ丘)
HOW-HOUSE(谷中)
COUZT CAFE+SHOP(谷中)☆
TOKYO SOCIAL DESIHGN(板橋)
四歩 上野パルコヤ店(上野)
関東地方
Fluke(埼玉県・川口)
mameritsuko atelier shop(埼玉県・伊奈)
四歩 浦和パルコ店(埼玉県・浦和)new!
switch boxあけ/たて(神奈川県・白楽)
三角屋根(神奈川県・葉山)☆
sent.(神奈川県・小田原)
さわさわ&co(神奈川県・茅ヶ崎)
hechiriko(神奈川県・大磯)
八蔵(栃木県・足利)☆
SHOZO 04 STORE(栃木県・那須塩原)
くわのみ書房(千葉県・習志野)
O'keeffe(茨城県・日立)☆
北海道・東北地方
ヒシガタ文庫(北海道・札幌)
KAN BOOK CLUB(北海道・札幌)
noqa hair design(北海道・函館)
KIOSK EPERE(北海道・壮瞥)new!
ノヤ(北海道・幕別)☆ new!
King(青森県・青森)☆
hina(岩手県・盛岡)
マタタビ(岩手県・久慈)new!
jipeta(宮城県・仙台)
農haco(山形県・東根)
中部地方
栞日(長野県・松本)
四歩 松本パルコ店(長野県・松本)
BlancaBianca (長野県・安曇野)
LONGTEMPS(山梨県・富士吉田)
NICE TIME CAFE(山梨県・北杜)☆
カレー屋サーカス(山梨県・北杜)☆
青人窯(新潟県・新潟)
atelier rinto(新潟県・新潟)
kotikukka(新潟県・三条)
collabon(石川県・金沢)
紗楽緒(石川県・加賀)
AIUEO(石川県・加賀)new!
WOLEPACO(岐阜県・飛騨)
富山県美術館ミュージアムショップ(富山県・富山)
近畿地方
遊牧舎(三重県・亀山)
ホホホ座(京都府・浄土寺)
サブロキョウト(京都府・伏見)
iTohen(大阪府・大阪)
リトル+エム(大阪府・大阪)new!
H.B(兵庫県・神戸)
MORIS(兵庫県・神戸)
Rokko Beaver's Nest (兵庫県・神戸)
あれやこれ屋&マチャイ(兵庫県・赤穂)
beinelmilel(兵庫県・西宮)☆
ハクトヤ(兵庫県・丹波篠山)
中国地方
TAO(鳥取県・鳥取)☆
森の生活者(鳥取県・鳥取)☆
いちねん草(島根県・浜田)
松陽商店(島根県・出雲)
かいじゅうとたね(岡山県・瀬戸内)☆
GYAFUN(広島県・尾道)
ロバの本屋(山口県・長門)
Everyday is like Sunday(山口県・下松)
Flowershop Lemie(山口県・山陽小野田)
四国地方
テルツォテンポ(高知県・高知)☆
sopo hair(高知県・四万十)
CAFE BC(愛媛県・松山)☆
MUSH(愛媛県・松山)
suloinen(愛媛県・松山)
MOTIF(香川県・高松)
九州地方・沖縄地方
UMIE+(福岡県・北九州)
遊牧舎(福岡県・門司港)
taramu books & cafe(福岡県・大牟田)
珈琲花坂(福岡県・福岡)☆ new!
本屋と活版印刷所の屋根裏(熊本県・天草)
Hou.Co.Co(鹿児島県・鹿児島)
しましまストアー(沖縄県・石垣島)
海外
鈴木商店(中国・北京)
JYZACCA(中国・上海)
桜森商店(中国・瀋陽)
朋丁(台湾・台北)
sumthings of mine(マレーシア)
journalstation(アメリカ・カリフォルニア)new!
その他
密買東京
tete
Kougame
Books 移動祝祭日
and more…
☆=飲食店
new! =新規取扱店舗
new!!=新規取扱&チラシ未記載店舗
and more…
■ 各店舗の在庫状況などについてはそれぞれの店舗にお問い合わせ下さい。
それでは
どうぞ
よろしくお願いします!!!
あ!と
LINEスタンプもよろしくどうぞ!!
(LINE Store内で「ぺぺぺ日めくりカレンダー」で検索! )
٩( ᐛ )و ぺぺぺ!
今後の予定63
今後の予定63
ーーーーーー個展ーーーーーー
らしさ
2024年12月20日(金 )〜26日(木 )
12:00〜19:00
イベント/20日(金 )21日(土 )22日(日 )
☕️アグネスパーラー(drink )
Instagram⇒@agnesparlour
絵皿(成形.駒ヶ嶺三彩)、水彩画、鳥オブジェ、ぺぺぺ日めくりカレンダー
今年も300点以上の器が並ぶ予定です!
よろしくお願いします。
正しさではなく
誠実さではなく
わたし、ではなく
らしさだ
ing (企画)
阿佐ヶ谷 context-sにて
渡邉知樹個展
線の旅
2025年2月27日(木 )〜3月4日(火 )
12:00-20:00
絵、鳥オブジェの展示
目的地のないことを頼りに
白い紙の上を歩く
いつしか立ち現れる風景に
名前がつけれますようにと願いながら
吉祥寺 にじ画廊にて
渡邉知樹個展
2025年3月29日(土 )〜4月6日(日 )
絵の展示/詳細未定
福岡県北九州市 umie+
渡邉知樹個展
2025年6月
絵の展示/詳細未定
岡山県
2026年
新潟県 新潟市
山形県 鶴岡
東京都 阿佐ヶ谷
2027年
東京都 練馬
他
ーーーーーーグループ展ーーーーーー
明星学園100周年記念アート展
2024年10月23日( 水)〜26日(土 )
10:00〜19:00 /最終日18:00まで
三鷹市芸術文化センターにて
明星学園卒業生約50人による展覧会で絵を展示します。自分が美術を習っていた先生と一緒に展示する日が来るなんて!
よろしくどうぞ。
٩( ᐛ )و
ーーーーーーイベントーーーーーーー
菊池亜希子のチャーミングな日用品展 vol.2
2024年12月11日(水 )〜24日(火 ) 10:00〜20:00
大阪/阪神梅田本店5階イッテンモノマルシェ with リンネル
菊池亜希子さんのオキニに選んでいただき大阪阪神梅田にぼくの器と鳥オブジェと日めくりカレンダーゆきます。よろしくお願いします。
絵本作家として活動する渡邉知樹さんが手がける、思わず表情がゆるんでしまう陶器。
「渡邉さんの個展に行くと、みんながにこにこしながらお気に入りのお皿を選んでいる姿が印象的です。絵はゆるくて個性的なのだけど、形や色がシックなので、日常やいつもの食卓にすっとなじんでくれる。渡邉さんにしか描けないドローイングのパワーなのだと思います」
菊池亜希子
2025年越しNEW YEARカレンダー展
2024年12月7日(土 )〜2025年1月13日(月)
※会期中は変則的なオープン日のため営業カレンダーをご確認下さい
[出品作家]
- 有賀傑 みずみずしいカレンダー
- いわしまあゆ 壁掛けカレンダー
- S/S/A/W お野菜カレンダー
- オギハラナミ COLLAGE CALENDAR
- ザ・キャビンカンパニー THE ANIMALS 色材の生き物たち
- 死後くん SIGO CALENDAR
- 芝生 旅カレンダー/WEEKLY WORDSCAPE ドイツの動物と野原から
- たむらしおり ハンカチカレンダー
- 辻恵子 切り文字カレンダー
- はらぺこめがね 皆の衆、今宵は宴じゃ
- ハルカゼ舎 日めくりカレンダー
- HIGASHI ALPS 山ポスターカレンダー
- マメイケダ 見たり食べたり。
- 湯気 フードダイアリー/文字カレンダー
- 渡邉知樹 ぺぺぺ日めくりカレンダー2025
٩( ᐛ )و
ーーーーーー他ーーーーーー
キイロ展
2024年11月2日(土 )〜4日(月 )
10:00〜16:00 ※最終日15:00まで
希望の郷 東村山(小平駅 )にて
ぼくが絵画講師をつとめる福祉施設「希望の郷 東村山」の絵画活動作品展です。
昨年に続き施設の中で、普段利用者の方々が絵を描いている絵画室などを使って展示やワークショップなどを行います。貴重な機会ですので、是非。
↓お世話になっているTOKYO SOCIAL DESIGNの加藤さんにキイロのことを書いていただきました。
裏方のことが色々書いてある貴重な文章です。あまり具体的なことは書いてありませんが、ぼくが普段どのようなことをしているか、チラリ想像してもらえたら嬉しいです。↓↓↓
明星学園100周年記念リレーエッセイ
母校明星学園の100周年を記念したリレーエッセイに参加しています。
学生時代に考えていた自由のこと、卒業後の旅のことなど、他であまり書いたことのない内容となっています。
以下のリンクからご覧下さい。
「 似顔絵を描いた男性が家に泊めてくれるとのことで行ってみたら寝ている間に襲われたり、寝袋で寝ている時に「こんないい寝袋で寝やがってよぉ!!」とホームレスの人に思いっきり蹴られたり、酔っ払いのキャバクラ嬢たちに寝袋の周りで大声で子守唄を歌ってもらったり…」
渡邉知樹ピアノ即興CD
光の雨
2020年3月11日リリース
1500円+税
20代前半、家にこもっていた時に、ただただ自分のためだけに弾いていたピアノが、16年越しにCDになりました
※ご購入希望の方はブログ内の別の記事から購入可能です
--------------------------------------------------------
ぺぺぺ日めくりカレンダー2025
2024年11月下旬販売開始予定
٩( ᐛ )و
\(^o^)/全部来てね!!
今後の予定62
今後の予定62
ーーーーーー個展ーーーーーー
渡邉知樹個展
The sea
that is quieter
than a womb.
2024年4月6日(土 ) -11日(木 )
12:00-18:00
6日(土 )、7日(日 )在廊予定
絵、Pe_、鳥オブジェ、他
札幌 context-sにて
渡邉知樹個展/巡回展
The sea
that is quieter
than a womb.
2024年6月27日(木 )〜7月1日(月)
絵、鳥オブジェ、Pe_(刺繍作品 )の展示
阿佐ヶ谷 context-s にて
渡邉知樹個展
2024年6月15日(土 )〜7月7日(日 )
15日、16日在廊予定
絵、鳥オブジェ、Pe_(刺繍作品 )の展示
中国/北京/鈴木商店 にて
渡邉知樹個展
because I'm cat.
2024年7月6日(土 )〜14日(日 )
6日、7日終日在廊予定
絵と鳥オブジェとPe_(刺繍作品 )の展示
熊本県天草市/本屋の活版印刷所の屋根裏 にて
渡邉知樹個展
2024年12月20日(金 )〜26日(木 )
陶器の展示
阿佐ヶ谷 context-sにて
渡邉知樹個展
2025年
福岡県北九州市
詳細未定
ーーーーーーグループ展ーーーーーー
٩( ᐛ )و
ーーーーーーイベントーーーーーーー
赤錆10周年
2024年4月29日( 月・祝)
会場:17時 開演:18時
あの!最高にイケてる日本食料理屋
赤錆ホテルの10周年にて、なぜか!似顔絵を描くことになりました〜
錚々たるメンツ、最高のライブイベントです。
よろしくお願いします。
千歳烏山 TUBO にて
森道市場2024
2024年5月24日25日26日
恒例の!
ペペペ似顔絵店やったりますよ〜
※今年はぺぺぺ似顔絵店は全日(3日間 )出店となります!
よろしくお願いします!
愛知県/蒲郡/ラグーナビーチ
紙博KYOTO 2024
2024年8月10日(金 )11日(土 )12日(日 )
京都で!紙博で!ぺぺぺ似顔絵店やります!
よろしくお願いします!
京都市勧業館みやこめっせ にて
ーーーーーー他ーーーーーー
渡邉知樹ピアノ即興CD
光の雨
2020年3月11日リリース
1500円+税
20代前半、家にこもっていた時に、ただただ自分のためだけに弾いていたピアノが、16年越しにCDになりました
※ご購入希望の方はブログ内の別の記事から購入可能です
--------------------------------------------------------
ぺぺぺ日めくりカレンダー2024
2023年11月上旬販売開始予定
乞うご期待!
( 画像は2023年度版のものとなります)
٩( ᐛ )و
\(^o^)/全部来てね!!
渡邉知樹個展 代筆
🚩次回展覧会のお知らせ
渡邉知樹個展
代筆
2024.2.22.thu-3.10.sun
月、火、水曜休み
11:00-17:00/最終日は-16:00
※土日作家在廊予定
詳細はInstagramをご覧下さい
絵、鳥オブジェの展示
------------------------
線を引く
少し先の未来をなぞるように
子は生まれ
親にその名を告げる
------------------------
ALDO
〒176-0002 東京都練馬区桜台5丁目11−22 vita passo 楓の樹 2号室
Instagram @aldo_tokyo
ALDOはカフェのため必ず1オーダーしなければならない、ということはありませんが、ケーキもコーヒーもとても美味しいのでお見逃しなく。
そもそも北千住にあったO'keeffe( オキーフ)の空間とケーキとコーヒーが忘れられなくて、いつかここで展覧会したい!と思ってるうちに閉店。店主の井上さんもいつかやってほしいと言ってくれていたので残念…。と思いきや、その後井上さんはO'keeffeを日立市にオープン。さらに昨年末にALDOをオープンした。
そして念願叶って展示をさせていただくことに。
ALDOのイメージのおかげで今回はちょっと普段とは雰囲気の違う絵が並ぶのかもしれない。普段とかないけども。とりあえずdmの絵はそんな感じがしますね。
絵の他にも2024年新作の鳥オブジェ、更に久しぶりに絵本も並べようかなと思ってます。
会期が3週間あるので( 月火水はお休みですが!)会期中に少し作品入れ替えたりできたらなぁとも思っています。
残り10日間、何が出るのか!
よろしくお願いします。
٩( ᐛ )و