渡邉知樹のぺぺぺ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今後の予定61

今後の予定61

 

 

ーーーーーー個展ーーーーーー




渡邉知樹個展(仮 )
2023年12月15日(金 )〜12月21日(木 )

”駒ヶ嶺三彩の陶器&渡邉知樹の絵付け”のお皿、花器、ピッチャー、カップ、など200点以上が並びます
その他にも新作水彩画や鳥オブジェ、ぺぺぺ日めくりカレンダーなど
恒例だったこの展覧会も、気付けば3年ぶりの展示となります。今回も更に圧倒的な物量!なぜこんなに作ったのか!並べる場所あるのか!とすでに言ってるのにまだまだ作るみたいです…。

お待ちしております!

阿佐ヶ谷/context-s





渡邉知樹個展
2024年2月
東京都練馬区
詳細未定

渡邉知樹個展
2024年春
北海道札幌市
詳細未定

渡邉知樹個展
2024年春
東京都杉並区
詳細未定

渡邉知樹個展
2024年春
中国 北京市
詳細未定

渡邉知樹個展
2024年夏
熊本県天草市
詳細未定

渡邉知樹個展
2024年冬
東京都杉並区
詳細未定



 

ーーーーーーグループ展ーーーーーー



٩( ᐛ )و


ーーーーーーイベントーーーーーーー

 


紙こものはいつだってかわいい vol.6-

2023年11月23日、24日.25日.26日

11時〜17時 


恒例の上田の企画!いつものセンキヤ!

ペペペ似顔絵店やったりますよ〜

※ぺぺぺ似顔絵店は11月25日(土 )のみの出店となります!


tanabike(senkiya内)にて






ーーーーーーーーーーーー




渡邉知樹ピアノ即興CD

光の雨


2020年3月11日リリース

1500円+税


20代前半、家にこもっていた時に、ただただ自分のためだけに弾いていたピアノが、16年越しにCDになりました


※ご購入希望の方はブログ内の別の記事から購入可能です

 CD 光の雨



 

 

--------------------------------------------------------





ぺぺぺ日めくりカレンダー2024

2023年11月上旬販売開始予定

乞うご期待!

( 画像は2023年度版のものとなります)


٩( ᐛ )و




 

\(^o^)/全部来てね!!


 


ぺぺぺ日めくりカレンダー2024 !

1年てあっというま
今年もやってきました!
ぺぺぺ日めくりカレンダー2024!



渡邉知樹のぺぺぺ日めくりカレンダー2024

ぺぺぺ日めくりカレンダー2024
定価・3000円 (税込 )
※手元分は完売しました! ( 2023.11.23.)

ぺぺぺ日めくりカレンダーBOXSET
(日めくりカレンダー本体+カレンダーBOX )
定価・3600円 (税込 )
※箱付きはまだ在庫ありますが少なくなっております!(2023.11.23. )


表紙カラー・平日/黒、土曜日/青、日曜/赤、祝日/ピンク、他
サイズ・縦110 横64 厚47 ( mm)
枚数・370枚

produced by HOW-HOUSE


ーーーご予約の方はーーー

件名に、

1.お名前 (振込のお名前と違う場合は件名に両方お書き下さい )

本文に、

2.郵便番号(大事!)
3.住所
4.電話番号
5.冊数 (※現在箱付きのみの販売となっております )
6.ぺぺぺ日めくりカレンダー2024予約”と入れてください


あと、よろしければこの日めくりカレンダーを知った経緯や感想、使い始めて何年目か、自分が思いついた〜の日などなど、ご自由にお書き添え頂いて

pepepehimekuri@yahoo.co.jp


までメールお願いします
3日以内に折り返しこちらから連絡させて頂きます

(送っていただいた感想などは、お名前をイニシャルにしてブログやSNSなどでご紹介させていただく場合があります。)

また、3日経ってもこちらからの返信のない場合はメールが届いてない可能性もあるので、別のアドレスから再度メールしてみて下さい

メールにて口座をお伝えしますので、振込確認後、10日以内に発送予定です

(カレンダー本体、BOX本体の他、別途振り込み手数料(ゆうちょ )、送料がかかります)
※送料は何冊でも500円になります

箱なし1冊の場合/カレンダー本体 3000円+送料 500円=3500円
箱なし2冊の場合/カレンダー本体 3000円×2=6000+送料 500円=6500円
※箱無しは手持ち分は完売しました!
箱付き1冊の場合/カレンダー箱付き 3600円×1+送料500円=4100円







引き続き取り扱い店舗も募集しております

取り扱い希望やご質問などは
pepepehimekuri@yahoo.co.jp
(担当/太田 )

までお願いします


ぺぺぺ日めくりカレンダー2024

取り扱い予定店舗一覧

昨年の日めくりカレンダー取り扱い店と、新規取り扱い店が記載されております。変更があり次第随時更新します。



▼東京

・黄色い鳥器店(国立)

・circus(国立)☆

・くうふく(国分寺)☆

・四歩 国分寺マルイ店(国分寺) 

・四歩 ららぽーと立川立飛店(立飛)

・四歩 東小金井店(東小金井) 

・あたらしい日常料理ふじわら(東小金井) 

・四歩 三鷹店(三鷹) 

・coromo-cya-ya(吉祥寺)

・にじ画廊(吉祥寺)

・まめ蔵(吉祥寺)☆

・サブロ(吉祥寺)

・シロ.(吉祥寺)

・四歩 吉祥寺本店(吉祥寺)

・四歩 キラリナ京王吉祥寺店(吉祥寺)

・ウレシカ(西荻窪)

・ぺぱむら(西荻窪)

・cafe ilo(西荻窪)☆

・四歩 ルミネ荻窪店(荻窪) 

・Amleteron(高円寺)

・ハナイグチ(久我山)☆

・ぎゃるりでんぐり(下高井戸)

・AHIRU(祖師ヶ谷大蔵)☆new!

・Mokki(千歳船橋) new!

・FILM(下北沢)

・ANJALI(下北沢)☆

・OIL by 美術手帖(渋谷) new!

・代官山 蔦屋書店(代官山)

・Space Utility TOKYO(中目黒) new!

・マルカン(都立大学)☆

・OKP STORE(上石神井)

・珈琲FARO(本郷三丁目)☆

・bar felix (日本橋)☆

・うとうと(銀座)

・STEEP GRADE SHARP CURVES(狛江)

・ニワコヤ(仙川)

・四歩 調布パルコ店(調布) 

・四歩 京王聖蹟桜ケ丘店(聖蹟桜ヶ丘)

・HOW-HOUSE(谷中)

・COUZ TCAFE(谷中)☆

・TOKYO SOCIAL DESIHGN(板橋)

・四歩 PARCO_ya上野店(上野) new!

・ALDO(練馬)☆ new!


▼関東地方

・Fluke(埼玉県・川口)

・mameritsuko atelier shop(埼玉県・伊奈) new!

・switch boxあけ/たて(神奈川県・白楽)

・三角屋根(神奈川県・葉山)☆

・sent.(神奈川県・小田原)

・さわさわ&co(神奈川県・茅ヶ崎) 

・hechiriko(神奈川県・大磯)

・Cafe&bar Ocean(静岡県・三島 ) new!!

・くわのみ書房(千葉県・習志野)

・八蔵(栃木県・足利)☆

・SHOZO 04 STORE(栃木県・那須塩原)

・O'keeffe(茨城県・日立)☆ new!


▼北海道・東北地方

・スージークーパー(北海道・旭川)

・ヒシガタ文庫(北海道・札幌) new!

・KAN BOOK CLUB(北海道・札幌) new!

・noqa hair design(北海道・函館) new!

・King(青森県・青森)☆

・hina(岩手県・盛岡)

・jipeta(宮城県・仙台)

・農haco(山形県・東根) 


▼中部地方

・栞日(長野県・松本)

・四歩 松本パルコ店(長野県・松本)

・BlancaBianca (長野県・安曇野) 

・LONGTEMPS(山梨県・富士吉田)

・NICE TIME CAFE(山梨県・北杜)☆

・カレー屋サーカス(山梨県・北杜)☆

・青人窯(新潟県・新潟)

・atelier rinto(新潟県・新潟)

・kotikukka(新潟県・三条)

・コラボン(石川県・金沢)

・紗楽緒(石川県・加賀)

・WOLEPACO(岐阜県・飛騨)

・富山県美術館(富山県・富山)


▼近畿地方

・遊牧舎(三重県・亀山)

・ホホホ座(京都府・浄土寺)

・creative studio&shop OOO(京都府・丸太町)

・サブロキョウト(京都府・伏見)

・iTohen(大阪府・大阪)

・H.B(兵庫県・神戸)

・MORIS(兵庫県・神戸)

・Rokko Beaver's Nest (兵庫県・神戸)

・あれやこれ屋&マチャイ(兵庫県・赤穂)

・beinelmilel(兵庫県・西宮)☆

・ハクトヤ(兵庫県・丹波篠山)


▼中国地方

・TAO CAFE(鳥取県・鳥取)☆

・森の生活者(鳥取県・鳥取)

・いちねん草(島根県・浜田)

・松陽商店(島根県・出雲) new!

・かいじゅうとたね(岡山県・瀬戸内)☆ new!

・GYAFUN(広島県・尾道)

・ロバの本屋(山口県・長門)

・Everyday is like Sunday(山口県・下松)

・Flowershop Lemie(山口県・山陽小野田)


▼四国地方

・テルツォテンポ(高知県・高知)☆

・sopo hair(高知県・四万十)

・CAFE BC(愛媛県・松山)☆

・MUSH(愛媛県・松山) 

・suloinen(愛媛県・松山)

・MOTIF(香川県・高松) new!


▼九州・沖縄地方

・UMIE+(福岡県・北九州)

・遊牧舎(福岡県・門司港)

・taramu books & cafe(福岡県・大牟田) new!

・chappa(宮崎県・北諸県郡三股町)

・本屋と活版印刷所の屋根裏(熊本県・天草)

・Hou.Co.Co(鹿児島県・鹿児島) 

・しましまストアー(沖縄県・石垣島)


▼海外

・鈴木商店(中国・北京)

・JYZACCA(中国・上海)

・桜森商店(中国・瀋陽)

・朋丁(台湾・台北)

・菓ノ文具曲(台湾・台中) 

・sumthings of mine(マレーシア)


▼その他

・密買東京

・tete 

・Kougame 

・Books 移動祝祭日 new!




☆=飲食店

new! =新規取扱店舗

new!!=新規取扱&チラシ未記載店舗



and more…



各店舗の在庫状況などについてはそれぞれの店舗にお問い合わせ下さい。


それでは
どうぞ
よろしくお願いします!!!


あ!
LINEスタンプもよろしくどうぞ!!
(LINE Store内で「ぺぺぺ日めくりカレンダー」で検索! )






٩( ᐛ )و ぺぺぺ!

Pe_個展 ちょっとふざけてみただけ

🚩Pe_個展のお知らせ!



3年目、3回目。
今年もお世話になります! の、大好き大阪edane。
今回はなんと、edaneチョイスのオリジナルカットソー&クッションカバーやタペストリーなど! 服が変わればデザインも変わる。タイトルに負けないようにふざけてたら、ちょっとどころじゃなくふざけすぎた…。

17日(土 )、18日(日 )は在廊予定です。他にもイベント盛りだくさん!
みなみなさま是非!





Pe_個展
ちょっとふざけてみただけ
2023年6月17日(土)〜7月2日(日)
月、木お休み
Open/13:00〜18:00

カディ(手織り手紬)で作ったedaneオリジナルのカットソーやクッション、デッドストックの生地などに刺繍の絵を施した作品が並びます。

世界があまりに
ワタシを必要として
いないから、ちょっと
ふざけてみただけ

大阪/edane にて




<Event>
Edane Small Bar(イートインバー)
6月17日(土)、18日(日)
“ ちょっとふざけたお菓子と飲みもの ”
itodenwa - イトデンワ

7月1日(土)、2日(日)
“ 恋するアイスクリーム “
shvetams - アイスクリーム 
にゃにゃまる - 恋のタロット 


カットソー


クッション


タペストリー


など!並びます。

よろしくのほどを!



٩( ᐛ )و

今後の予定59

今後の予定59

 

 

ーーーーーー個展ーーーーーー



渡邉知樹個展
花のなかの花瓶
2023年7月29日(土 )〜8月6日(日 )

※7月29日(土 )、30日(日 )、作家在廊予定


新作の水彩画と、川名萌子による花器やカップ、お皿等の作品に絵付けを施した作品が並びます



好きな花を選んでいるつもりが

気付けば花瓶に似合う花ばかり選ぶようになっていました


花瓶の話ばかりするのは

むしろわたしが

花屋だからなのです


新潟県新潟市/ギャラリーmo にて



渡邉知樹個展
2024年
北海道札幌市
詳細未定






Pe_個展

わたしは服

2023年5月3日(水)〜9日(火)

11:00-18:00

※7日(日 )休み ※最終日17時まで


homspunの洋服にPe_の刺繍を施した洋服が並びます

Tシャツ、スカート、ワンピース、ズボン、エプロン、パジャマ、バッグ…etc


顔も名前も忘れてしまったけど

あなたの服を今でも覚えてる

一筆書きのような女性の横顔



東京/富ヶ谷 homspun にて

151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-19-7 1F

03-5738-3310






Pe_個展

ちょっとふざけてみただけ


2023年6月17日(土 )〜7月2日(日 )

月木 休み

13:00〜18:00



今回はedaneのオリジナルのカディ(手織り手紬)で作ったカットソーをはじめ、クッションやバッグ、タペストリーに刺繍します


世界があまりに

ワタシを必要として

いないから、ちょっと

ふざけてみただけ


大阪 edaneにて



 

ーーーーーーグループ展ーーーーーー




雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデンス・プログラム展覧会第2弾
Diffusion of Nature 2023 土と夢

2022年にぼくが参加した雲ノ平山荘でのアーティストインレジデンスの成果展に参加します

( 詳細は雲ノ平山荘のHPなどご確認下さい)


 Vol.1 Asakusa 浅草

会期: 2023年4月22日(土)~2023年5月7日(日)
時間: 12:00-19:00
会場: WATOWA GALLERY/THE BOX TOKYO


Vol.3 Hokuto 山梨/北杜
会期: 2023.5.26(金)-2023.7.10(月)
    営業日 金~月、休日 火・水・木
時間: 11:00-17:00
会場: GASBON METABOLISM



2023年4月22日(土)~7月10日(月)の会期で雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデンス・プログラム展覧会「Diffusion of Nature 2023 土と夢」を開催します。
雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデンス・プログラムは、かつて日本最後の秘境と呼ばれた雲ノ平におけるアーティストたちの表現活動を基点に、改めて社会と自然環境の調和に思いを馳せる試みとして2020年にスタートしました。本展はプログラム参加アーティストの作品と制作過程を紹介するとともに、アーティストたちの表現を都市の環境下で再現することを通して、さまざまな視点を巻き込みながら「自然とは何か」という問いを深めることを企画した展覧会です。
昨年に続き2回目の開催となる本年は、規模を拡大し、浅草・渋谷・山梨県北杜市の3会場・3会期で開催いたします。
各会場ではアーティストトークやゲストによるトークイベント、ライブパフォーマンス等のイベントを計画しています。最新情報は公式ホームページSNSで随時発信していきます。



展覧会ウェブサイト
展覧会コンセプトムービー
https://www.youtube.com/watch?v=GOO8hSHItX0
雲ノ平山荘ホームページ
https://kumonodaira.com

Instagram @kumonodairasanso
Twitter @kumonodairahut


ーーーーーーイベントーーーーーーー

 



ぺぺぺ似顔絵店

2023年6月22日(木 )

12:00〜15:00


八王子でいけてるご飯屋をやっていたぺぺに誘っていただき、京都の円卓でぺぺぺ似顔絵店やります!

ぺぺのおいしいご飯も食べれますよ。٩( ᐛ )و


京都/円卓にて



リントの夏祭り(仮 )

2023年7月28日(金 )

ぺぺぺ似顔絵店!

詳細未定

新潟県 atelier rinto にて


音楽と空想のパレード

2023年8月26日(土 )

10:00〜16:00

ぺぺぺ似顔絵店

渋谷区代々木 かぞくのアトリエ にて



ハタオリマチフェスティバル2023

2023年10月21日(土 ) 10:00〜17:00、22日(日 )10:00〜16:00

ぺぺぺ似顔絵店

山梨県富士吉田市


ーーーーーーーーーーーー




渡邉知樹ピアノ即興CD

光の雨


2020年3月11日リリース

1500円+税


20代前半、家にこもっていた時に、ただただ自分のためだけに弾いていたピアノが、16年越しにCDになりました


※ご購入希望の方はブログ内の別の記事から購入可能です

 CD 光の雨



 

 

--------------------------------------------------------





ぺぺぺ日めくりカレンダー2024

2023年11月上旬販売開始予定

乞うご期待!

( 画像は2023年度版のものとなります)


٩( ᐛ )و




 

\(^o^)/全部来てね!!


 


渡邉知樹個展“雲をなぞる”

渡邉知樹個展 “雲をなぞる”

4年ぶりの東京での絵をメインにした個展
かましてきました
どっかーん!


西荻窪/みずのそら


初めて来た時にあまりのステキ空間に、いつかここで展示させてもらいたいなーとぼんやりと思ったのがかれこれ10年くらい前。

たくさんの友人知人が展示してたり、何度も足を運んでるうちにオーナーのけんちゃんとも親しくさせてもらったりで、今回ようやく駒ヶ嶺三彩ことミサイさんを介して個展をやらせていただけることに。

わーい!





4年ぶりの東京での絵の個展、という重い腰を上げるきっかけを作ってくれた「雲ノ平山荘アーティストインレジデンスプログラム」


北アルプスの最奥部にある、どこからも徒歩で2日間(10時間以上 )かかる山の中にある「雲ノ平山荘」に2週間こもって描いた絵を、どこかでお披露目したい!と思ったのがきっかけでした。この壁面にあるのは雲ノ平山荘で描いた「かつて雲ノ平にいた動物たち」というシリーズの作品で、他は展示してませんが20点くらい描きました。



雲ノ平山荘ホームページ





雲ノ平 と みずのそら


名前がすごく合う!と、ひらめいてからすぐに連絡して、勢いばかりで実現にいたって、とても嬉しい。




さらに、雲ノ平の独特な地形や地質により出来た「池塘(ちとう )」という小さな池のイメージと、みずのそらの庭にある池が、また、合う!

結構1人で興奮しましたが、それをお客さんに説明しても下手だったせいか何か反応が返ってくることはなく。。٩( ᐛ )و


余談ですが今回額装をお願いしていた額縁屋さんが急遽体調を悪くして入院されてしまい、数点額が間に合わなかったりしてバタバタとしてしまった。


その上展覧会が終わってから、展示しようと思ってた絵を数点発見したり。。まぁいつものことですが、もはやどこから反省すべきなのか…。




と、いうことで来ていただいたおきゃくさま!↓

です!٩( ᐛ )و


絵本の文章を書いてる大川さん

まじまじと絵本を読んでいただき、緊張しましたね


チームぶーこんとうづ

子供たちが走り回って賑やかなみずのそら

今回の展覧会で子供連れで来た方がたくさんいて、それがやけに嬉しかった。池( 水深5cm)に落ちないか心配でしたが。


智恵子と旦那さん、ベルリンから一時帰国中に来てくれましたよ。


はと

雲ノ平山荘アーティストインレジデンスで同じ時期に滞在していたはと

とにかくいろんなことやってるし、旅人だし、エネルギッシュで刺激的なはとです


智子と淳とハル

ハルちゃんが誰かに向かってピースしてるとかそういうことではありません


カルマで一緒に働いていたカズハと、雲ノ平に何度も行ったことがあるという方

初めましてで意気投合して今年一緒に雲ノ平山荘に行く〜って、すてきすぎる!


で、初日からイベントぶちかまし


「山と、山以外のこと」というテーマで雲ノ平山荘オーナーの伊藤二朗くんに色々お話を聞かせてもらいました

打ち合わせで早く来てもらったものの、ただワチャワチャしてるだけの二朗くん(不安 )とぼく(ものすごく不安 )


ということでアーティストインレジデンスの話にはじまり、日本と欧米の自然観の違い、またその歴史について。そこから二朗くんの孤独な青年時代の話や、趣味の話などぼくの興味のままに色々お話し伺いました。気付いたら2時間近く!映画一本分も話してくれてありがとう!


思えば会期2、3日前からトークイベントが不安すぎて、絵を描かずにトークイベントの練習ばかりしていましたが、結果的に二朗くんが98%くらい話してくれて、とても面白い時間になったのではと思います。感謝です。


昨年2022年にアーティストインレジデンスに参加しましたが、二朗くんと出会ったのは共通の友人である大野慎矢を介して、かれこれ10年ほど前。


雲ノ平山荘のオーナーでありながら、さまざまな山雑誌などに文章を書いたり、アーティストインレジデンスのみならずさまざまな活動、それも、ダイレクトに社会に影響を与えていくような多角的な活動はとても刺激的で、今回その一端を紹介出来ただけでもやれて良かったな、と思っています。

(ちなみに2023年版のぺぺぺ日めくりカレンダーのチラシの推薦文を書いていただいたのも二朗くんですね。 )

ということで初日からオーバーヒートしてますが、ここから惰性で1週間突き進みますよ。

٩( ᐛ )و



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>