先日、見つけたら買おう〜と思っていたものを
百均にて発見しました。
セリアにて
「マフラーニットメーカー」。100円(税抜)。
ただ真っ直ぐ編む棒針編みは
私も出来なくは無いんですが
あまり上手に出来ないので、こちらを試してみたかったのです。
娘ちゃん用に買ってあった
ゆめかわフワモコ毛糸で、早速スタート。
やり方は簡単。
引っ掛けて、はずす、を繰り返します。
ここまでやった時点で、
子供には幅が広すぎる!と気づき、
一旦やり直し。
目の数を減らして、リスタート。
はい完成。
子供用ネックウォーマー。
太めの糸なので、
あっちゅーまに出来ました。
初めてやったので、力加減が分からず
最初がちょっと緩いですが、これはこれで。
棒針編みより、ボーッとしてても間違えない!
という点で、これは優秀でした。
あと、私は編み物の時
どうしてもキツく編みすぎてしまって
ふんわりしない仕上がりになってしまうのですが
これは、強制的にふんわり編めます。
というか、よっぽど極太じゃないと
たぶんキツくは編めません。
リリアンみたいな、同じ動作の繰り返しで
何日かに分けて編んでも
だいたいおんなじ力加減でできる、
表裏が無いから、ボーッとしてても間違えない、
間違えて飛ばして作業しても、やりなおさなくても修正できる
(その段のうちなら可能、次の段で気づいてもなんとかなる)、など
初心者の挫折要素が、ほとんど取り除かれた
優秀な便利グッズでした。
これなら、気の短い私でも編めるぜ!
違う編み目は出来ない…ですが
ひょっとして裏技とかあるのかな…?
これは、帽子のような丸く編んでいくものができる
違う形のものもあるようなので
そっちも見つけたら、是非欲しいです。
とりあえず、次は自分のネックウォーマーを作る予定。