幼稚園で過ごす日々も、いよいよ残りわずか
という今になって、なぜか「参観日」が目白押しの謎週間です。
今日は「リトミック参観」でした。

2月終わりの年長児は
もはや、幼稚園児の雰囲気から抜け出しつつあります。
小学生になったって
急に大人っぽくなるわけでもないと思っていましたが
気づくと、あの子もこの子もうちの子も
みんな、赤ちゃんみたいだった様子はなくなり
個性豊かな「子供」になっています。

まだまだ甘えん坊だし
知らないことだらけだけれど
みんな立派に成長しているね。
それが、とても嬉しいです。

また今日は、今年度最後のベネッセ教材も到着しました。

こどもチャレンジじゃんぷ3月号。

娘ちゃんが、生まれて間もない頃から
一緒に成長してきたお友達「しまじろう」。
当初私は、やたらと「とらじろう」と間違えていましたが
初めての子供で、未経験の事ばかり
謎だらけの子育て生活は
ベネッセのいろんな情報やアドバイスに助けられ
時には教材の入っていた箱にも励まされ


ここまで、やって来ました。
4月からは「進研ゼミ」になるため
しまじろうや仲間たちとは、ここでお別れです。
娘ちゃんも、いろんなことを経験し
しまじろうと一緒に大きくなりました。

たくさんの別れと、始まりがあるこの春は
もう目前です。