近所の花火が4年ぶりに開催されました。
家では引っ越して初の花火でした。子友達も大喜びで思ったよりも大きい花火でびっくりでした。
東京はこの花火で夏が終わって秋ですね。
子供たちはハロウィンにクリスマスにとイベントが盛沢山です。
来年も無事に開催されます様に。
こんにちは。今回は3回目のご来店のお客様です。ずーと市販のシリコン入りのシャンプーを使っていました。毎回来店されるとコーティングとオイルでしっかりと固くオイルで重くなってしまって居ました。いつもヘアクレンジングしてカットしてコラーゲンTreatmentしていただくのですが毎回軽くサラサラの髪になって帰られます。
実際はシリコンコーティングが全部除去しきれず残ってしまうのですがお客様本人にしたら来た時とは違う髪になってる訳ですから喜んで頂けています。
3回目にして市販のシャンプーで洗ってると髪が変わってします事、乾かしても乾き難い事。髪が落ち着かない事を理解していただきました。
今回からはおすすめしたシャンプーで洗うそうです。次回はそんな髪で来店するのでしょうか(笑)
beforeの髪
afterの髪
こんにちは、まだまだ暑い日が続く感じですね。台風で涼しくなると良いのですが災害にならない事を祈ってます。
さて、今日はシャンプーについてです。最近意識が高くなって来たのかアミノ酸系のシャンプーを使う方が増えてきましたね。てかうちの店に来られるお客様が市販の石油系界面活性剤のシャンプーを使うお客様が来ないのかもですが何れにしろなんとなく石油系の界面活性剤は良く無いとの認識が広まってきた気がします。
ですが!洗い方まで考えるまでにはなってないぽいです。今まで石油系の界面活性剤をシャンプーと同じように洗っている方が多い気がします。石油系の界面活性剤は洗浄力がとても高いのでしっかり洗えるのですがアミノ酸系は肌や髪に優しい分、洗浄力もマイルドです。だから大概の美容室はシャンプーは2度洗いが多いと思います。
ではアミノ酸系のシャンプーで1度洗いしかしてこなかった皮脂で重くなってしまった髪は2度洗いしたら軽くなるのか?ですが結論から言えば軽く乾きやすい髪になります。が・・・いずれ、そのうち、軽くて乾きやすい髪になります。が正解です。
たまにあるのですが髪の為に良かれと思ってアミノ酸系のシャンプーに変えてみたが良さが全然わからないので石油系のシャンプーに戻したなんて話も聞きます。そうなんですいきなり変えても良さは分からないのが事実です。ましてアミノ酸系のシャンプーで1度洗いでは髪や頭皮の汚れも落としきれません。この場合髪の状態が余計に悪化してしまいます。
理想から言わしてもらうとアミノ酸系のシャンプーに変えるならその前に髪と地肌をヘアクレンジングでリセットしてから使うとシャンプーを変えた事が実感できると思います。
ヘアクレンジング&コラーゲンTreatment&cutした髪です。サラサラになりました。
昔の話ですが石油系界面活性剤のシャンプーからオーガニック系のシャンプーに変えるとそのうちが髪がギシギシしてパサつくと毛嫌いされた時期がありました。今ではそうならないようにオーガニック系のシャンプーはオイル類が大量に添付されています。石油系界面活性剤よりマシですが重たくて乾かない髪は何も変わってない髪のままです。それで良いと言う方はけっこうなのですが。サラサラの髪に憧れている方には肌や髪に優しくなってのでダメージ与える事はないですが正直サラサラの軽いにはならないなんてせっかくオーガニック系なのに勿体ないですよね。
こんにちは、毎日暑い日が続いてビールが美味いのは私だけでしょうか?
さて今回は水カラーついて説明します。
水カラーとは言うもの水で髪が染まる訳ではございません。
前処理として地肌の保護と染まりやすくする為に地肌にローションをしっかり塗布します。
地肌も髪の根元のしっかり濡れるほどの塗布です。その状態から浸透を促進する為にナノスチームをこれまたたっぷりかけていきます。しっかり濡らした状態でヘアカラー剤を地肌に付けない様にギリギリで染めていきます。この方法を「ゼロテク」と言います。地肌に盛る様なヘアカラー剤の塗布は色々と肌や身体に影響がありますので当店でゼロテクで塗布させて頂いてます。
健康を害したり苦痛を感じながらヘアカラーする必要はございません。
ゼロテクで染めていくと地肌に負担が無くなるので白髪が減る方や白髪が無くなってしまった方までいらっしゃいます。ヘアカラーの地肌から塗布は顔のたるみに一番の原因だと思います。アンチエイジングして方が居ますがまずは負担の大きいヘアカラーから考えた方が良いかと思ってます。沁みない疲れないヘアカラーを是非お試しください。
こちらのお客様どうしても毎回洗い残しがあってうねってしまいます。
ネープと耳回りの油分をヘアクレンジングしてからの水カラー(ゼロテク)で染めてコラーゲンTreatmentとカットしました。