再発しない腰痛対策!整体師が教える5分ストレッチ
「朝起きると腰が重い…」
「デスクワークで腰がガチガチに…」
そんな経験はありませんか?
実は、腰痛の多くは
筋肉の硬さや血流不足が原因。
しかも
一度痛みが引いても
再発しやすいのが特徴です。
今日は整体師の視点から、
1日5分で再発しにくい腰を
つくる簡単ストレッチをご紹介します!
なぜ腰痛は再発するのか
腰痛が繰り返される理由には2つあります。
- 日常生活のクセ
座りっぱなし・前かがみ姿勢で腰に負担が集中 - 回復しない筋肉
痛みが引いても筋肉が硬いまま → 再び炎症や疲労がたまりやすい
だからこそ、
日常でのケアが必須なんです。
ストレッチ1日5分でOK
ベッドの上でできる「腰ゆらゆらストレッチ」
- 仰向けに寝て両膝を立てる
- 両膝をそろえたまま、左右にゆっくりパタンパタンと倒す
- 腰から背中がじわっとほぐれるのを感じながら10往復
▶ ポイント:呼吸を止めずに、痛みがない範囲で行うこと
生活アドバイス
- 長時間座るときは1時間に1回立ち上がる
- 腰を冷やさない(特にエアコンの風に注意)
- 水分をしっかりとる(血流改善のため)
これだけでも腰への負担が大きく減ります。
まとめ
腰痛は「治療だけ」ではなく
「予防」が大切です。
毎日の小さな習慣が、
再発しない身体づくりにつながります。
もし「セルフケアだけでは不安…」という方は、
整体での姿勢改善や筋膜リリースも効果的です。
📩 ご相談はLINEからお気軽にどうぞ
🔗【LINE予約はこちら】