春日井のスペーススエハンの長谷川です

ホームページ👇👇


金継ぎについて☝️



先生から聞いたお話など織り混ぜ、少しでも皆さんに知ってもらえたらと思い、少しづつお話していけたらとおもいます。
(まだまだ私も知らない事ばかりですが…🧐)


金継ぎとは
陶磁器は、焼き直しで修理する事はできず
接着剤の役目をしているのは『漆』です。

金継ぎと呼ばれていますが、金は装飾的に使われているだけで、漆工の蒔絵の技術がベースとなってます。

金を巻く以外にも銀粉や錫粉、漆のまま仕上げる方法などもあります。

お金に換えられない「ものの価値」があります。割れても直せるんだと思うことで、思い出も一緒に捨てなくて済んだり、今までもったいなくて使えなかった器が日常的に使えるようになったり。金継ぎは新たに美しく蘇らせる不思議な力があるのです。サスティナブルな日本の伝統技術を、興味があればぜひ体験をしてみてください。

漆の不思議はまた、次回に…🤓🤓

金継ぎ教室は

第2火曜 14時から16時

1回4000円 (道具レンタル込み)
あと2席あいてますー