お久しぶりの生舞ちまんです!


8月12日に東京のyasuママのお家から新幹線に乗って大阪のスーちゃんママの家にきて、7年過ぎましたよー!


まずは7年前のyasuママ様のブログ記事


http://ameblo.jp/yasu152/entry-10126400539.html



リンク先はyasuママ様ブログ

この日、スーちゃんママはドキドキでした。


「yasuママにレスキューされたチワワちゃんにスーちゃんママの事、気に入ってもらえるかな?」


当時、yasuママ様から名づけて貰った名前は いとしのエリーから命名でエリー


迎えにいった当時のyasuママのブログです。


http://ameblo.jp/yasu152/entry-10126358627.html


↓はyasuママ様にレスキューされた直後の生舞ちまん



http://ameblo.jp/yasu152/entry-10123142033.html



この日から月日は7年が過ぎて…


こんなになりましたo(^▽^)o




150812_2351~06.jpg


最近、前歯の上の歯が少し弱ってきたのかな?

抜けてはないんだけど…

下の歯、他の歯は大丈夫だけど、下を出してる時がよくあるので、また獣医さんに歯をみて貰います。



150812_2351~07.jpg


別にこの舌をぺろ出ししてるくらいいいよねーって顔なのかな?



8月12日はお祝いでワンコにはササミの刺し身

そこへ最近与え始めた(ヤツメウナギのサプリ)をトッピング






このワンコやニャンコにも与えられるサプリの詳しくは別記事で…


可愛い瓶に入っていて、我が家のような多頭飼いでも一匹辺り一瓶(5キロ未満のワンコ)で80日分あります。


なので凄く安心価格!


実はこれに切り替える前、ネット広告で見かける他社のサプリを4年半与えていましたが、5キロ未満で一袋一ヶ月半で、5980円(送料別)で与えていたのですが、イマイチ効果が分からず…


切り替える他の商品を探していたので、ワンコの体調もお財布も嬉しくなりました。




150806_2056~01.jpg


その日は甘えて、ぴぃ姉ちゃんに手で食べさせて貰ってました。

可愛い瓶だよね!



KC4H0002.jpg


与えだしてから生舞ちまん始め、3ワンとも調子がいいので、続けます!

詳しくは別記事…



我が家のぴぃ姉ちゃんも当時は中学3年生だったのに、今は大学4年生の就活時期


スーちゃんママ、ヒヤヒヤです。


生来呑気なぴぃ姉ちゃん、クレートはあるのに記念にダンボールハウスを作りましたが…



150817_0349~01.jpg


サークルに入れても、フリーの時に傍においても入りたがらなくて、ぴぃ姉ちゃんショック!


そこへ見つけたMIXワンコの凪


「生舞ちゃんが要らないなら、あたちが貰うよー」


スタスタ入っていきました。



150817_0147~01.jpg


150817_0155~01.jpg


150824_1214~01.jpg


すっかりダンボールハウスを楽しむ凪(-_-;)



爺ちゃんトイプー阿南も元気ですが、この日ははしゃぎすぎて、画像が撮れず…


最近、すっかりおサボりブログになってしまいましたが、また不定期更新頑張ります!


ワンコやニャンコ、人間以外の動物を家族に考える時、ブリーダーやペットショップも否定はしませんが、保護犬、保護猫、その他、レスキューされた子達を家族に入れる選択肢もいれて貰えたら…と思います。


今、3ワンにあげてるサプリの事、またUPしますが、興味のある方、アメブロで和子店長さんがブログを書いているので、そちらにもお邪魔してみて下さいねー


KAZUKO店長さんのブログURL

http://ameblo.jp/tanaka-npo/


ここですよー


ではでは、またー






150812_2348~01.jpg
お久しぶりになってしまいました。

生舞たんが我が家にきた時、娘ぴぃちゃんは中学生でした音譜

月日は流れて…娘ぴぃちゃんこと、ぴぃ姉ちゃんは大学三回生ビックリマーク

就職活動中となってしまいましたガーン

今年は成人式も終わり、ここまできたらスーちゃんママ、自分の事とワンコちゃん達の事だけしてたらいい!と思っていたのですが…

就活用のリクルートスーツを買いに一緒に店を回ったり、成人式の前後は着物の準備に写真撮影の準備、最近はインターシップで職場の体験を2週間させて頂いたのですが…

やっぱり一緒に生活しているとバタバタしてしまい、気がつけば、8月後半

6年前、東京のyasuママ様から、ご縁を頂いて、8月12日、新幹線に乗って我が家にきた生舞たん

こちらでのメディカルチェックで、何人かの獣医さんの診断で…

苦労もあるけど、レスキューされた時、3~4歳の線だったのかな?って事で様子をみていたのですが、やっぱり今は推定10歳の線なのかな?と言う感じで白髪も増えて食事や運動も気をつけています。

胃腸が弱い生舞もカリカリにサプリを入れたり、真冬は室内でも服と貼るカイロで調整したり、暑さが厳しい大阪ですが、ミックス犬、凪やトイプー阿南よりもクーラーの冷えすぎ注意な感じです。

今のところ、ボケてはいないドクターにも言われてますけど…

最近、「おかえりワンワン」の声がビックリする位にヒステリックになってきたのと、玄関チャイムや家の外に人が通るのに敏感になってきましたが…

食欲満々は相変わらずです。

とにかく気がついたら一日が終わっているのでショック!

本日、画像無しでごめんなさい。

今度こそ近日中に画像UPしますね!

まだまだ暑い我が家のエリア、秋らしくなっているエリアもあるのでしょうね…

暑すぎる日は熱中症や体温調整でお外の散歩も減ってしまっているけど、またまた今年は大きな台風や大雨で本当にお外大好きワンコには厳しい季節でした。

涼しくなったら太陽の下の時間を増やしてやりたいスーちゃんママです。

家族に犬や猫、一緒に暮らせる動物を家族にしよう!と考えている方がいれば、行き場を無くした子達とのご縁も選択肢に入れて貰えたら…と思います。

全ての命が寿命を全う出来ますように…
こんにちは!

退院したものの‥
入院先の同室者に胃腸風邪感染されて通院しながら働くスーちゃんママです。

なんか‥本当に体力無くなりました(*_*)

先日、群馬県から宅配便さんに乗ってきた金魚ちゃん‥

凄く元気に泳ぐんだけど‥

140204_0922~01.jpg

エラ‥顔の部分かな?
そんな部分が切れてるのかな?
めくれてるのかな?
元いた場所では、こんな事にはなっていなかったらしいのに‥

どうしちゃったの?
心配な金魚ちゃんが先にいるから余計に心配です。

ちなみに凪&生舞は「コタツの住人」です。
コタツ布団めくって写真撮ろうとしたら激しく怒られちゃいました。

なので画像なし‥
まぁ人間だって、コタツに入ったら動きたくないもんね!

特にスーちゃんママの娘ぴぃ姉ちゃんは‥

(^_^;)

みんな 早く元気になーれ!