ソーセージとトマトジュースでスピード晩ごはん | 渚のしんどいばってん

渚のしんどいばってん

好きなことを気が向いた時にゆるゆる記録しています。

今日も買い物に行かずに冷蔵庫のもので晩ごはん作り。

ソーセージとかぼちゃがメインのメニューをGoogle先生に聞いて見つけたレシピをアレンジしてみることにしました。



かぼちゃは薄切りし、レンジにかけて火を通しておきます。
キャベツは細切り。
耐熱容器にキャベツを入れ、オリーブオイル、ハーブソルト、チューブにんにく、粗びき胡椒で和えます。
グラタン皿にかぼちゃ、キャベツ、輪切りにしたソーセージの順に重ね、マヨネーズを薄くかけてスライスチーズを乗せ、魚焼きグリルでこんがり焼いたら出来上がり。
焼く時は最初はアルミホイルを被せて具材が熱々になるまで焼き、その後ホイルを外して焼き色をつけました。

スープはキャベツを和えた耐熱容器にスライスした玉ねぎ、お酒、顆粒コンソメ、胡椒、チューブにんにくを入れてトマトジュースを注ぎ、水でのばして玉ねぎがしんなりするまでレンジでチン。
ほぐしたしめじを追加し、オリーブオイルを足らしてさらにレンジにかけて手間なく完成。
青みがなかったので青のりを少しかけました。
味には影響ありません😜
キャベツから出ていた水分がいい味を出して洗い物も減ります😁

ソーセージのいい香りでお腹が鳴る~😋
お手軽に作ったとは思えないお味に仕上がりました✨