道の駅むなかたの白みりん干しでヘルシー晩ごはん | 渚のしんどいばってん

渚のしんどいばってん

好きなことを気が向いた時にゆるゆる記録しています。

月曜日に久々の職場の健康診断を受けます。
血液検査とか覚えてないぐらいやっていません😅
付け焼き刃でお酒やお菓子を控え、節制生活を実行中です。

先日、実家に日帰りした際に道の駅むなかたに立ち寄りました。
テレビでも頻繁に紹介されている人気の道の駅です。
早い時間に行かないと特に鮮魚はすぐになくなってしまいます。

今日の晩ごはんはその際に購入したアジの白みりん干しのヘルシー献立にしました。


本当は味噌汁もつけようと思ったのですがめんどくさくなってやめちゃいましたf(^ー^;

白みりん干しは添加物なしです。
普通のみりん干しに比べて甘味があっさりしているように感じます。
すっきりした塩味を感じられて好みです。
ご飯によく合いますが熱燗とも合わせたかったな~😁💦

副菜は…

・豆腐とキャベツのとろろ昆布蒸し
・にんじんと青ネギとキムチの和え物
・味噌仕立ての麦とろご飯

キャベツは職場のセンター長の菜園で育った頂き物です💕
先週も下さり、高騰の折りに本当に助かっています。
とろろ昆布蒸しはざく切りキャベツの上に豆腐をのせ、とろろ昆布とお酒をかけてレンジでチンし、揚げ玉ときざみのりをかけるだけなので超簡単です。
お好みでポン酢とゆず胡椒で頂きます。

野菜不足感が否めないのでにんじんにはキムチも加えて補ってみました。

一品一品はヘルシー路線とはいえ、ちょっと全体的にボリューミーだったかもですが、あっという間に食べてしまいました。

とろろ昆布蒸しは水分が出やすいので食べる直前にレンチンした方がいいし、みりん干しも焼きたてが美味しいので、今晩は旦那さんが帰ったら起きて準備しないとです(´∀`;)
目覚めるかな~