恩師の墓参り、コロナあけで久々の開催!




相変わらず、先生は持ってる!
昨日は嵐だったのだが、今日はP−カン!



今回参加の人、読経をあげているということで、読経をあげている中、焼香でしました!
先生の好きな酒を持ちより献盃


後輩とかからもいろいろ先生の話が聞けてよかったー!

繁盛店です

恩師を継いだT山同輩、弟子たちと改めて献盃。

俺には左の背負投げをやれ!といいながら、K後輩曰く、"先生自身は、背負投げやる奴苦手"とか(笑)
でも俺には右組からの左襟背負投げとが試合対策で教えてもらった記憶があります。
左組みに変えてからは、元々右背負投げが得意だったので、奇襲戦法の1つに加えました。
当日、成長著しいT橋同輩との練習終わり後のデスマッチではよく使っていました!

ちょっと反れますが、面白いと思ってた話が、当日私は高校生、K後輩はまだ幼稚園児かな、仕切りもなく隣では武研(合気道のような?)がやっていてその先生の佇まいがユラユラとしている様を幼稚園児なりに疑問に思ってたらしいです!(笑)
確かにスラッと背が高くしなやかな仕草はユラユラとしていることが多くありました!合気道的動きが、そうさせてるのかもしれません、今も現役で指導にあたっているとか!

小高い丘で城は無く、現代は満徳寺というお寺、俺の考察たが、利根川の水運ので税の徴収や管理の拠点的お城なか?!

なんせ"柔道部物語"の監督のようか先生だから、宴では、どんどん話が湧いて出てきそうな予感です。