ニュージーランドってどんなもの食べるの?と聞かれることがしょっちゅうあるのだけれど、答えに毎回困ってしまう。
なぜなら、いろんなものが食べれるから!
外食するなら、日本食、中華料理、台湾料理、韓国料理、タイ料理、ベトナム料理、マレーシア料理、イタリア料理などなど…。
挙げればきりがない!
うちごはんも、ニュージーランド人の彼が料理上手なのと、様々な食材が手に入るおかげで、レパートリーが豊富。
食べログでそんな私の食生活を紹介したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週末、2週間ぶりに友達のJ君と外食に行きました。
向かった先は、『Royale Indian Restaurant』というインド料理のレストラン。
大学生の頃から利用しているので、6年以上お世話になっているお店です。
他のインド料理店もいくつか試したことがありますが、やっぱりこのレストランが1番おいしい。
インドカレーと言ったらRoyale Indian Restaurant!というぐらい、ひいきにしています。
普段はテイクアウトばかりなので、店内で食事をしたことは数回のみ。
最後に店内で食べたのは、4、5年前の彼の誕生日で、彼のご両親と一緒だったかな?
彼のご両親相手に緊張していた記憶があるので、かなり前のことだと思います。
ということで、久しぶりに店内で食事をすることにしました。
週末の営業時間が、ランチは11時30分から3時まで、ディナーは5時から10時まで。
私たちがお店に着いたのはお昼の1時過ぎ。
奥に通されると、先客は1組しかおらず。
ランチとしては遅めの来店だったかな?と少し心配でした。
が、私たちの後に5、6組ほどお客さんが来店。
一気に店内が賑やかになりました。
まず、彼とJ君は、マンゴーラッシーを注文。
彼のを少しもらいましたが、めちゃくちゃ濃厚!
飲むヨーグルト以上に濃厚でした。
飲み物というよりかは、食べ物みたい?
ストローよりスプーンが欲しいかも?
マンゴーの風味がしっかりして、おいしいけれど、私は数口で十分満足でした。
続いて、メインの料理。
彼が頼んだのは、ガーリックチキンカレー。
名前からして、ニンニク好きにはたまりません。
私が頼んだのは、バターチキンカレー。
甘さと辛さが程よいバランスで、口当たりがよい一品です。
鶏肉にもしっかり味がしみ込んでいて最高。
カレーにライスがついてきますが、追加でガーリックチーズナンも頼みました。
ナンなしではインドカレーは楽しめません!(大袈裟)
写真のライスは3人分、ナンは2人分です。
焼きたてアツアツ、チーズたっぷりのナンを、まろやかなバターチキンカレーと一緒にいただく…。
書いているだけで、また食べたくなってしまいます!
カレーが運ばれてきた時、器が小さめだったので「え、カレーの量ちょっと少なくない?」と思いましたが、全然そんなことはなく、完食した時にはお腹いっぱい。
その日は晩ご飯を食べずに済みました。
さて、お値段のほうですが。
カレー(1品):1,630円($19)
ガーリックチーズナン(1人分):430円($5)
マンゴーラッシー:380円($4.5)
昼ご飯兼晩ご飯と思えば安いものです。
Royale Indian Restaurantのカレー、日本に移住したら恋しくなりそう。
でも、日本にもおいしいインド料理のお店はたくさんありそうなので大丈夫でしょう!