数カ月ぶりの断捨離の記事。

入籍の話やらビザの申請やら、立て続けにバタバタしていたため、なかなか断捨離が進んでいません。

が、バタバタする前にフリマで売ったものがいくつかあったので、紹介していきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

まず売ったのは、折り紙 415枚

両面カラーで、サイズは10cm×10cmの少し小さめな折り紙でした。

 

 

約2年前、小学校教諭になるための勉強をしていた際、教育実習の授業で使うため購入しました。 

500枚入りのセットを購入し、85枚ほど使ったので、残り415枚。

12色(裏側は違う色)あり、1種類につき35枚ほど残っていました。

(買い手はちゃんとした枚数が知りたいだろうと思い、YouTubeで音楽を聞きながら一枚一枚数えました。)

 

 

新品は1,700円($20)だったので、その半額の850円($10)で売ることに。

Facebookのアカウントさえあれば誰でも利用できるフリマサービス『Facebook Marketplace(マーケットプレイス)』ではなく、『ニュージーランド在住で売ります・あげます・譲りますコミニュティグループ』という、日本人向けのフェイスブックのグループにて出品しました。

 

出品したその日のうちに、南島に住んでいる方から、子供が折り紙が大好きなので購入したい、と連絡が入りました。

送料(約360円)を負担するとのことだったので、綺麗に梱包して発送。

2年近くしまってあった折り紙が、南島のどこかで活躍しているんだなぁ、と思うと、ちょっと温かい気持ちになります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

お次は、A3サイズのスケッチブック

 

 

教育実習でお世話になった先生から頂いたものですが、使い道がなく、こちらも2年ほどしまってありました。

似たような商品は店頭で約680円($8)で買えるので、それよりもう少し安い425円($5)で出品。

 

『Facebook Marketplace(マーケットプレイス)』に出品しましたが、これがなかなか売れませんでした…。

4~5人から連絡はきましたが、1人は郵送希望だったので、こちらからお断り。

他の数人は、「まだ売っていますか?」の質問に「はい、まだあります」と答えたら、既読スルーや未読スルー。

 

そんなこんなで、出品してから約2カ月後。

冷やかしではなく、本当に興味を持っているっぽい人から連絡が入りました。

同じハミルトン市内に住んでいる人でしたが、「購入したいけど、いつ取りに行けるか分からない」とのこと。

さっさと売ってしまいたかったので、「取りに来るのが難しいようなら、お届けしますよ」とこちらから提案しました。

住所を聞いてみたら、我が家から車で10分もしないところに住んでいた方だったので、時間があった時に届けてきました。

ニコニコしながら出てきたのは大学生のような雰囲気の女性だったので、たぶん車を持っていなかったのかな?

とりあえず、無事に売れて良かった!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

最後に売ったのは、日本語のテキスト GENKI(げんき)

教科書2冊とワークブック1冊の合計3冊です。

 

 

大学生の頃、日本語の単位をいくつか取っていた彼。

その授業の指定教科書でした。

 

彼が買ったのは新品でしたが、それはもう8年前の話。

もう最新版ではないし、カバーもないし、教科書についていたCDもどこかになくしてしまったし、書き込んである箇所もいくつかあるという、まさに中古品。

 

が、中は綺麗ですし、ほとんど鉛筆で書き込んであるので、消そうと思えば消せます。

CDはついていませんが、公式ウェブサイトから音声ファイルをダウンロードできるので、特に問題ありません(というか、CDプレーヤー持っている人いる?!)。

 

最新版の教科書は9,000円($105)、新品のワークブックは5,000円($60)ほどするので、彼と相談して、大幅に値下げして出品することに。

教科書は1,700円($20)、ワークブックは850円($10)、3冊まとめて4,200円($50)で出品。

 

が、こちらも全然需要が無く。

冷やかしのメッセージさえありませんでした。

 

出品してから1カ月後。

出品していたことさえ忘れかけていた時、オークランドに住んでいる方から、送料を負担するので郵送してくれませんか、とメッセージが。

その人が気を変えないうちに、迅速な返答をし。

ちゃちゃっと梱包し、入金が確認できたら、即発送。

 

「教科書を使うのを楽しみにしてますニコニコ」ととても感じのよい人でした。

「日本語の勉強、頑張ってください照れ」と、気持ち良い取引ができて大満足。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

数カ月前の断捨離の記事を読んでみたら、「コロナの影響もあり、日本に引っ越すのは、今年や来年といったすぐの話でもなさそうなので、無理しない程度の断捨離です。」とほざいていた(!)私。

 

それから事態は一変。

彼のワーホリビザが無事に取得できれば、来年の4月か5月ぐらいには日本に移住したいと思っているのが現状なので、いざ考えてみるとあまり時間がない。

今のうちにもっと身辺整理しておかないと、日本移住直前に焦りそうだな~。

 

よし、来週から頑張ろう。

 

現在の売り上げ総額:14,825円($175)

  • 関数電卓x2:1,700円($20)
  • 解剖セット:2,500円($30)
  • ダウンジャケット:5,150円($60) 
  • 折り紙:850円($10)
  • スケッチブック:425円($5)
  • 日本語テキスト:4,200円($50)