ニュージーランドってどんなもの食べるの?と聞かれることがしょっちゅうあるのだけれど、答えに毎回困ってしまう。

 

なぜなら、いろんなものが食べれるから!

 

外食するなら、日本食、中華料理、台湾料理、韓国料理、タイ料理、ベトナム料理、マレーシア料理、イタリア料理などなど…。

挙げればきりがない!

 

うちごはんも、ニュージーランド人の彼が料理上手なのと、様々な食材が手に入るおかげで、レパートリーが豊富。

 

食べログでそんな私の食生活を紹介したいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日は、食べログ(そとごはん)にはなかなか登場しない日本食レストランでのお食事をご紹介。


彼が美味しい日本食を作れるので、日本食レストランにはそんなに足を運びません。
行ったとしても、「彼の手作りのほうがおいしい」と思ってしまうのもあります。

さて、今回お邪魔したのは、Donburi-Ya(どんぶり屋)という日本食レストラン。
4年ぶりの来店です。

お目当ては豚骨ラーメン。

私達が住んでいる町ハミルトンで、インスタントではないラーメンが食べたくなったら、Donburi-Yaに行こう!という感じでした。
4年半前に撮ったチャーシュー豚骨ラーメンの写真がこちら。


おいしそうですよね。
見た目通り、とってもおいしくて。
4年前までは、彼とはもちろんのこと、大学時代の友達とも、頻繁に食べに行っていました。

「え?4年前までは?」と思われたそこのアナタ!(誰も思っちゃいないよ。)

実はですね。
4年前、あることをきっかけにDonburi-Yaにはパッタリ行かなくなってしまったのです。

そのきっかけとは…

チャーシューが変わったこと。

それまでのチャーシューは、日本のラーメン屋さんで食べるような、口に入れるとホロホロに溶けてしまうほどに柔らかいチャーシューでした。
脂が程よくのったチャーシューは、柔らかさだけではなく、味もしっかりついていて美味。

なので、いつも注文するのは、ただの豚骨ラーメンではなく、チャーシューが多めについてくる、チャーシュー豚骨ラーメンでした。

が、ある日を境にチャーシューの質が激変。

前のチャーシューに比べたら、全然柔らかくない。
というか、ちょっとパサパサかも…。
調理法を変えたのか、肉の部位を変えたのか、それとも両方なのか。

 

彼と二人でショックを受けたのを今でも覚えています。
そのショックから立ち上がることができず(大袈裟)、その日を最後にDonburi-Yaに戻ることはありませんでした。

彼の手作りのチャーシューと味玉が激旨なので、それをインスタントの出前一丁にのせて食べれば、私は大満足。
そんな幸せな日々を送っていました。

が、一昨日の月曜日。

先週の金曜日が祝日だったので、月曜日に有休を取り、4連休を獲得(?)した彼。
私も、土曜日の午前中は仕事でしたが、ほぼ4連休。

唐揚げを作ってもらったり、チキンバターカレーを作ってもらったり、ハンバーガーをおごってもらったり、と。
おいしい3日間を過ごした日曜日の夜。

4連休最後の日、何か特別なことがしたいね、と私と彼。

ということで、久しぶりにDonburi-Yaに行くことに決定。
平日の昼間にしか開いてないので、なかなか行く機会がなく、もう一度行ってみるなら今しかないだろう、という感じでもありました。

あのトラウマ(大袈裟)から4年近くたった今。
チャーシューがどんな感じなのか分からないので、とりあえず味噌豚骨ラーメンを注文。
豚骨ラーメンは、醤油豚骨ラーメンと味噌豚骨ラーメンのニ種類があります。

出されたのがこちら。

 


 

上のラーメンの海苔が少し悲しいことになっていましたが、それはおいといて。

運ばれてきて、まず目に留まったのが、泡。

まさか、泡系ラーメン?!

まさかね。

 

メンマの下にチャーシューが1枚隠れています。

うん、チャーシュー豚骨ラーメンにしなくてよかった。

まずいわけではないけれど、やっぱり私の好きなチャーシューとは違う。

 

チャーシュー以外は、すべておいしくいただきました。

熱々の豚骨スープで体も心も温まります。

インスタントではないラーメンの麺を食べるのは、本当に久しぶりでした。

味がしっかりついたメンマもすごくおいしくて。

 

豚骨ラーメンのお値段は、1,400円($16.5)。

チャーシュー豚骨ラーメンは、約1,600円($19)。

ラーメン以外にもお寿司や丼物が食べられます。

丼物はかなり人気なようですし、ケースに並べてあったお寿司も見た感じおいしそうでした。

 

丼物ですが、丼ではなく、白い四角い平皿にのせられているというのがなんとも奇妙。

彼曰く、「丼物はやっぱり丼に入ってるものを食べたいよね」と。

確かに、プレートにのせられていると全く違う種類の料理に見えます。

 

さて、少し辛口批評になってしまいましたが。

チャーシューこそ私と彼の基準には及びませんが、もしニュージーランドで日本の味が恋しくなったら、安心しておススメできるお店だと思います。

かなり昔に、あるレストランで「ラーメン」なるものを頼んだら、インスタントラーメンが普通に出されて悲しい思いをしたことがあるので、それを考えると、Donburi-Yaのラーメンは日本のラーメンにとてつもなく近いものだと言えます。

 

ただ、ニュージーランドで食べる中華料理、インド料理などが、本場の料理とは違っているのと同じように、ニュージーランドで食べる日本食も、ニュージーランド風に多少アレンジされているんだろうな、という気がします。

逆に、日本のように料理店を切り盛りしていたら、ニュージーランドでは繁盛しないかもしれません。

ニュージーランドの日本食レストランに、日本のレストランのようなものを求めること自体、間違っているのかもしれませんね。

 

さてさて、一昨日の月曜日に豚骨ラーメンを食べに行ったばかりだというのに、昨日の火曜日、彼と二人でお昼休み、またフォーを食べに行っちゃいました。
美味しいランチ続きで嬉しいわ。
でも、今日は、地味にご飯を炊いて、彼にリクエストされたじゃがいもの味噌汁を作る予定です。

帰宅後、彼が卵焼きを作ってくれるそう。

白米と味噌汁のみのリクエストだなんて、やっぱり私の料理の腕をよく分かってるな、彼は。