アジア系の食料品を取り扱っているスーパーで手に入れた見切り品の紹介です。
前回紹介した戦利品はこちら。
今回紹介する見切り品も、値段はすべて1品につき84円($0.99)でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは、カフェインゼロの生茶。
賞味期限は、5月20日。
まずくはありませんが、もう少し緑茶感が強いほうが私の好みかもしれません。
カフェインゼロなので優しい味になってるのかな?
見切り品コーナーにいっぱいあったけど、2本だけの購入にしておいて正解でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて、レトルトカレー2種。
S&B ゴールデンカレー 辛口。
肉が入っていない野菜のみのカレーです。
辛口なので少し心配でしたが、全然辛くなかったというオチ。
S&B おいしいカレー 中辛。
あれ?
パッケージの写真に写っている野菜は何処に?
と、彼とツッコミを入れながら、おいしくいただきました。
ご飯を炊くだけなので、レトルトカレーは本当に便利ですよね。
全部で6箱買ったのに、残り1箱のみ。
賞味期限は、6月20日。
ゴールデンカレーは、定価だと一箱600円ほどします。
おいしいカレーはもう少し安く、一箱350円ぐらいだった気がします。
日本から輸入しなければいけないとは分かっていても、高いですよね…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お次は、ゼリー飲料2種。
たらみのおいしい蒟蒻ゼリー 北海道メロン味は、正直言ってハズレでした。
メロンは好きですが、メロン味のものは苦手なことを忘れて購入してしまった私のミスです。
(メロンパンは好きですよ!)
賞味期限は、6月10日。
白桃味のゼリーは日本のメーカーではなさそうです。
「吸収っのゼリー」って、少し変な日本語ですし。
さて、この白桃味のゼリー、日本のメーカーさんではないと気付かずに購入したのですが…。
めちゃくちゃおいしい!
白桃の味がしっかりして、ほっぺたが落ちそうとはこういうことか~、と。
後日、友達のJ君を連れて、アジア系のスーパーに行った際、見切り品コーナーにまだたくさん残っていたので、「これ、すっごくおいしいから買いなよ!」と説得。
白桃ゼリーを手に取って眺めていたJ君が一言。
「これ、賞味期限、去年じゃん。」
え?今なんと?
よくよく見てみると。
はい、確かに、賞味期限は去年でした。
前回購入した時は、今年の6月17日だと見間違えていたようです。
でも、あのおいしさ、是非ともJ君に味わってもらいたい!
ということで、「大丈夫、彼も私も食べたけど、なんともなかったから!」とさらにごり押し。
私のごり押しに負けたのか、1個だけ購入したJ君(私も追加で4個購入)。
翌日。
「この白桃ゼリーのせいで倒れてもかまわん、おいしすぎる」とメッセージが。
「でしょでしょ~」と私。
一年も賞味期限が過ぎていたのにはびっくりですが、彼も私もJ君も、今のところ大丈夫そうなので、セーフのようです。
まだ4つ冷蔵庫に残ってるので、近いうちに食べま~す。
もしブログの更新が止まったら、白桃ゼリーにやられたと思ってください(!)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後は、こちらの4種。
- きな粉(賞味期限:6月16日)
- 日清 天ぷら粉(6月17日)
- 青じそドレッシング(6月26日)
- ごまとんかつソース(7月8日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー