こんにちは。

手足の冷えがひどくて、彼の温かい肌に触れようとすると、まるで死神に触られるかのように怯えられている数独です。

雨の日続きで、洗濯物は乾かないし、寒いし、眠いし、お腹は空くし(最後のほう関係ない)。

なんとな~くどんよりした今日この頃です。

ということで(?)、今日はとてつもなく嬉しかった思い出話を。

 

もう13年前のことですが。

ニュージーランドでワーホリ中、私はボランティアとして農場を転々としていました。

大変なことも多少ありましたが、基本楽しい経験ばかり。

 

仲良くなった方の知り合いの紹介で、ずっと働いてみたかった酪農場で働くことになったり。

翌日から働きに行く農家に急にキャンセルされた時も、「どうしよう?!」と途方に暮れたのも一瞬、知り合いが「うちの農場に是非とも来て」とオファーしてくれて、いとも簡単に解決したり、と。

ご縁にご縁が重なって、とんとん拍子にことが運ぶことが多々ありました。

 

そんなワーホリも終盤に差し掛かったある日。

すでに何度かこのブログに登場している、私がたくさんお世話になった60代のご夫婦。

その奥さんと、私の今までの経験を振り返りながら話していました。

 

そんな会話の中で、「良い出会いに恵まれたなぁ。私って本当に運がいいのかも。」と呟いた私。

 

そんな私に、奥さんが言った言葉。

「I don't believe in luck as much. With your lovely personality, I think you deserved it all!」

私はあまり運とか信じないタイプなの。数独の素敵な性格のことだから、当然の結果よ!」

 

日本でも、ニュージーランドでも、良いことがあると「私は運がいいなぁ」で片付けていました。

もちろん、運が良い、運が悪い、という要素も人生にはあると思います。

でも、こんなにも率直な表現で褒められ、とてつもなく嬉しくなりました。

あぁ、一生懸命頑張ってきてよかったな、と。

 

自分ではどうしようもできない運という要素のおかげではなく、自分の努力や行いのおかげで良い経験ができたと思うと、今までの経験がより愛おしく思える気がします。

13年近く経った今でもはっきり覚えているほど、私にとってはとても大切な言葉。

こういった素敵な言葉が掛けれるような人になりたいものです。

 

ん?逆にもし悪いことが起きたら、それは自業自得…?

いや、そこはしっかり運のせいにしますてへぺろ!(←調子のいい奴)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おまけ。

近所の猫ちゃん。

 

 

首輪についているネームタグを見てみたら「パンダ」と書いてありました。

見た目にぴったりな可愛い名前。

飼い主が「パンダ~!パンダ~?」って呼んでいても、無視して我が家のサンルームでくつろぐようなマイペースな子です。

 

 

サンルームでの猫ちゃん達。

我が家のサンルームは猫にとって居心地が良いみたいですね。

猫を飼わずに猫のいる生活を楽しめるって贅沢!