2019年12月。
私もとうとう30歳。
20代を卒業し30代に突入する(?)誕生日ということで、いつもの誕生日より特別感がありました。
後で彼から聞いたのですが、彼も気合が入っていたそうで。
素敵な誕生日にしてくれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このネックレス、なんと彼の手作り。
手作りというだけでびっくりなんだけど、この貝殻にも思い出があって。
誕生日の二か月ほど前。
以前から「遊びにおいで」と彼のおばあちゃんに誘われていたので、月曜日が祝日の三連休を利用し、おばあちゃんの家に三泊四日で遊びに行きました。
彼のおばあちゃんが住んでいるのは、私たちが住んでいる町から車で片道6時間かかる、海岸の隣の小さな町。
おばあちゃんが住んでいる家はビーチのすぐ真横。
家から徒歩30秒でビーチに行けちゃうという便利さ。
家のバルコニーからの景色も綺麗。
この砂浜のビーチの反対側は岩場になっていて。
小さい頃、彼はこの岩場を探索をするのが好きだったそう。
そんな思い出の場所に私を連れていきたいということで、潮が引いた時間帯を狙って二人で岩場探索(?)開始。
海を眺めたり、岩の隙間に逃げ込むカニを見つけたりしながら、滑らないように注意しながらどんどん進んでいると。
たまたま覗き込んだ大きな二つの岩の間。
何かいる?
よくよく見てみると…。
ペンギン?!
少し先に行っていた彼を呼ぶ。
二人で岩の隙間をのぞき込むと、小さなペンギンがジッとしている。
こっちを見ているし、少し動くので生きてはいるみたいだが。
出れないってわけじゃないよね。
休憩してるのかな。巣作りでもしてるのかな。
あまり怖がらせてもいけないので、少しの間観察した後、先に進むことに。
私も彼も、野生のペンギンを間近で見るのは初めてで。
二人してかなりテンションが上がりました。
落とすといけないので、スマホは家に。
そのせいで写真が一切撮れなかったのは残念!
後で調べたら、コガタペンギン/ブルーペンギンという種のペンギンっぽい。
こんな感じの↓↓。
画像はこちらから引用させていただきました。
さて、岩場を探索していた時に、彼が貝殻を拾っているのは目にしたのですが。
思い出として取っておきたいんだろうなぁ、と思ったぐらいで、まさかその時の貝殻を、誕生日プレゼント用にネックレスにしてくれるなんて、想像もしていませんでした。
さて、少し話がずれましたが。
そんな思い出がつまった貝殻というわけです。
ちなみに、どうやってネックレスに加工したのか、というと。
選んだ貝殻は元から真ん中に穴が開いてるわけではなく。
紙やすりを使い、壊れないように穴を開け、少しずつ綺麗な輪になるように成形していったようです。
良い形になったら、つや出しのため、そして強化するため、私が持っていたマニキュア用のトップコートを何度も重ね塗り。
最後に通販で取り寄せたネックレスの部品を通して完了。
ちなみに、家で作業したら私にばれるので、仕事の休憩中や家に帰るのを10分遅らせたりして、すべて会社でやったそうです。
彼の子供時代の思い出の場所。
二人でペンギンを見つけた思い出の場所。
そんな素敵な場所で拾った貝殻のネックレス。
とっても素敵なプレゼントでした。
(壊れてしまうのが怖くて、着けるのに少し抵抗がありますが…)
誕生日の二日前から、素敵なプレゼントをくれた彼。
誕生日前日、またしても驚かせてくれました。
長くなるので、次の記事で。